ネコ好き必見!ドイツにあるネコカフェがひと味違う。
駅前でとにかく目立っていたブルーの自転車、よく見るとネコカフェの広告が。
ネコたちの集まる憩いの場、ネコ好きの楽園ことネコカフェ。 日本にしか存在しないと思っていたのですが、なんと遠い異国ドイツにもネコカフェはあるようです。
ドイツのネコカフェはいったいどんな感じなのか。気になったので実際に行ってみることにしました。
ベルリンのネコカフェってどんなカフェ?
ネコカフェの最寄り駅はカールマルクスシュトラーセ(Karl-Marx-Straße)
ベルリンの中でも移民街と呼ばれるこの辺りはクロイツベルク地区にあたり、雰囲気もどこかアラブチックです。
遠くに見える教会に向かって歩くこと数分、Thomsstraßeを右へ上がった所に目指すネコカフェがあるという。
途中マットレスを担ぐ少年とすれ違いました。
彼はどこから来て、どこへ行くのか・・・。
グッドラック少年。
しばらく歩くと到着! ねこカフェです!!
この中にめくるめくにゃんこワールドが・・・!?
店内は白を基調とした可愛いらしいミニカフェになっています。
卵形のハンモックはふっかふっかのモフモフです。
座ると埋もれます(笑
これは人をダメにする快適さ。
ネコの写真集や雑誌などカフェにはネコグッズがいっぱい!
テーブルの下にニャンコを発見!
ち、小さい・・・。
可愛いながらも鋭い表情が凛々しい。
そのまま窓際まで移動したにゃんこ。
寝てしまいました。
なんて気ままな!
おさわり自由とのことですが、寝ているところは邪魔しないでね、とのことで近くからジーッと眺める。
爆睡されております。
カフェーメニュー
ネコカフェなのでもちろんカフェメニューもあります。
自家製ケーキやキルシュも豊富です。
コーヒーとツナキルシュを頼んでみました。
ツナキルシュはパイ生地にふわふわのツナが包まれている感じです。もちろん美味ッ!
小物にも感じるネコのこだわり
天井にはミニシャンデリアにネコたち。
イラストやクッションまでネコグッズです。テーブルの上には白ネコの置き物。
レジ近くには日本でもおなじみマネキネコの姿が!
いったいネコは何匹いるのか・・・?
ネコカフェといえばネコがたくさんいてネコと遊べる場所というイメージですが、ドイツのネコカフェはあくまでカフェが主体のようで「うちのカフェにはネコもいるのよ」という感じでした。
お店の人が言うにはここがベルリン初のネコカフェらしいです。
ちなみにネコは合計2匹いるのですが、もう一匹のネコは奥にひっこんでお昼寝中とのこと。
ドイツといえば犬。
一緒に電車に乗れたりお店に入れたりとドイツは犬に優しい国だったりします。どの犬も躾が行き届いているのかとても賢くて、みんなリードなしに離し飼いです。巨大な犬がリードなしに散歩しているところは結構な衝撃です。
犬に優しい国ドイツとあって町中では犬をよく見かけます。そしてあまり見かけないのがネコ。「もしかしてネコ好きって少ない?」そう思っていたのですが、そんなこともないようです。
ネコカフェには二匹のにゃんこ目当てにやって来るお客さんも多く、テーブルは常に満席でした。地元に愛されるお店のようですね。
観光地からは少し離れるのですが、ベルリンでネコに会いたい! という方は是非カフェを訪れてみて見て下さい。
おまけ
ネコカフェレポなのにネコ少ないじゃない!
ここまで読まれてそう思った方もいるかもしれません。
なので、代わりといってはなんですが、友人(ドイツ人)が飼っている愛ネコの写真を特別掲載!
ベルリンに生まれ、ベルリンで育ち、ベルリンのキャットフードを食べて育った生粋のベルリンネコです。
彼女の名前はナミ。手を近づけるとネコパンチをしかけて来る可愛いネコです。
名前はあの人気マンガからとったそうです。
Pee Pee’s Katzen Cafe
Thomasstr.53 12503 Berlin
火 – 金 11:00 – 19:00
土 12:00 – 20:00
日 12:00 – 19:00
月 休み

過去に紹介したお店やベルリン情報はカテゴリー別にまとめています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ドイツのお土産にチョコレート。ベルリンの名店ファスベンダー&ラウシュ
ベルリンの中、ことミッテにあるチョコレート専門店ファスベンダー&ラウシュ 「甘い物には目がなく
-
-
日本人アーティストも参加するベルリンのアートイベントに参加してみた
日本人アーティスト魚住さんの作品を見るためアートスタジオを訪れた日のこと、「夕方に他のアーティス
-
-
ベルリン近郊のデカすぎる室内プールがまるで地上の楽園だった
1年中いつ訪れても南国気分が味わえる。そんな楽園がドイツにあるのをご存知でしょうか。 総敷地面
-
-
激安ドイツ留学!市民学校でドイツ語を勉強するフォルクスホッホシューレに入学する方法
ドイツで語学を勉強するにあたってまず頭を悩ませるのが語学学校選び。 せっかく学校に通うのだから
-
-
心臓が止まるかと思った。怖すぎるベルリンのカフェ!トイレの扉を開くと……
普段何を気にするわけでもなく使っているトイレだって、時と場所が変われば、洋式、和式にぼっとんタイ
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 424,263 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,560 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,596 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 170,314 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,977 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 153,001 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 144,219 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,185 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,733 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 114,610 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 114,091 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,289 views
この記事に寄せられたコメント
[…] 参考:http://infodich.com/archives/804 […]