ドイツ留学に必要な高い海外送金手数料とは?
ドイツ留学について調べていると、どこかしらで出会うのが海外送金手数料なる存在。
手数料0円といえど、よーく見ると、海外送金手数料は別で存在します。
実は海外にお金を支払う時に、絶対に避けては通れないのが海外送金手数料です。
海外送金手数料とはいったい何なのか?
どこに支払われて、なぜ必要になるのか?
海外送金手数料は銀行の手数料
ドイツ留学の費用は、学校に支払う、または留学会社に支払う。
多くの人がこのどちらかだと思います。
なかには、高校・大学などに支払う。
といった人もいるかもですね。
どこに支払うにしても、共通して料金の明細をみると、海外手数料なるものが存在するはずです。
そして、これがまぁ高いんですよね。
約6,000円〜7,000円くらいが相場です。やたらと高いです。
いったいコレは何に関するお金なの?
その正体は、銀行に支払う手数料です。
金額は銀行によって差はあるのですが、送金手数料・受け取り手数料・中継手数料など全てを含めた手数料になります。
ちょっと高すぎじゃね?
ATMでお金降ろしても数百円の手数料なのに、海外にお金送るのにそんなに必要なの?
これが、マジに必要で高いです。
コイツは手数料という名のボッタクリじゃないか!
なんて思う気持ち、十分にわかります。
正直・・・払いたくないよね。
そんな気持ちもわかります。
でも、日本の銀行から海外・ドイツの銀行に送金するために必要な料金なんですよね。
そもそも海外にお金を送るのって、めっちゃ高いです。
100円送るのにも7,000円近く銀行に手数料を支払う必要があるんですよね。
こればかりは銀行が決めている費用になるので、素直に支払うしかないです。
銀行には誰かが海外にお金を送るだけで7,000円近く入ってくるシステムが構築されている。
というワケで、
「銀行よ・・・お主も悪よのぉ」
なんて言ってみたくなったり。
トランスファーワイズ利用不可
最近はトランスファーワイズ(TransferWise)など、便利な海外送金サービスが登場しています。
海外への決済ができるサービスといえば、PayPalあたりも有名ですよね。
銀行の手数料が高いなら、安いサービスを使えばいいじゃない!
トランスファーワイズは送金の手数料はすこぶる安いし、これを使って海外にお金を送ればいいじゃない!
と考えるのが普通かなと思います。
もちろん私も考えました。
けど、実はトランスファーワイズでの支払いをNGにしている場合があるんです。
というのも、トランスファーワイズ支払いだと、支払い主が分からないから。
例えば、トランスファーワイズを使い、ドイツの銀行口座にユーロで支払いを行なったとします。
支払い先の銀行口座には、トランスファーワイズが支払いを行なったと明記されます。
しかし、支払い主の名前は書かれません。
つまり、トランスファーワイズからお金は受け取った、しかしこのお金がキミからの支払いかは分からない、ということになります。
ドイツは書面でのやりとりをとても大事にする証拠社会です。
なので、支払いが完了している証拠がない限り、支払ったと認めてもらえないことがあります。
便利なサービスを利用するのはたしかに自由。
でも、相手が認めていないと使えないワケです。
ここは十分な注意が必要です。
ウェブサービスなので、このあたりは改善される可能性はありますが、それでもトランスファーワイズを利用する際は、相手がそれでOKなのか、必ず確かめるのがオススメです。
というわけで、留学会社にしても個人で手配するにしても、値段の差はあっても海外送金手数料は支払わざるを得ないことになっています。
少しでも安くなる日を祈るのみ。
ではでは。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ドイツ留学は1週間の超短期でも可能?短期留学で得られるものは?
できるならドイツに留学またはワーホリしたい! でも、ワケあって長期ので留学はムリ。でも、旅行
-
-
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問
留学といえば、イギリスやカナダ、アメリカやオーストラリアといった英語圏ですよね。 最近はマルタ
-
-
高いドイツ留学の費用を約10万円ほど安くする8つの方法
海外留学には日本では経験できない出会いと体験が待っている。 「本当に?」 なんて思っていた私
-
-
これで簡単!ドイツで住民登録をする方法と解除する方法
ドイツでは、原則として滞在して7日以内に住民登録をする必要があります。 ビザなしで3ヶ月以内に
-
-
会社辞めてドイツ留学した結果、帰国後に年収は上がるのか?
ドイツに留学するとどうなるのか? ドイツ留学を考えている人なら、留学の結果、その後の将来がどう
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 401,770 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 256,060 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 220,765 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 162,499 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 151,860 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 150,761 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 125,405 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 122,787 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 118,249 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 106,360 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 100,313 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 96,930 views