警察に封鎖されていたベルリンのオシャレなカフェ、その理由とは?
地区によってがらっと雰囲気の変わるベルリン、なかでも移民の多いノイケルンやクロイツベルクの東側は、ただならぬ空気を放つ場所さえあります。理由は分からないけれど、なんとなく近づきたくない、そんな場所がチラホラです。(あくまで私の感覚ですが)人はそんなノイケルンを最先端のオシャレタウン、流行の発信地、最もクールな場所、若者の街、そして治安の悪い場所と呼んでいます。
移民が多いこの地区、様々な人が集まるせいかオシャレなカフェも多く、気になるお店があったので行ってみたのですが、通りに無数の警察の姿……。断固として通さぬ勢いのポリツァイたちなのですが、いったい何があったのか??
ウェブサイトが可愛いカフェCutiePIE
WiFiの使えるカフェはどこ? とネットを見ている時に見つけたこちら
ホームページデザインに力を入れているのかな? と気になったので行ってみることに
しかしお店の前の通路が封鎖されているではないか!
「何があったんだい?」と聞いても「ここから先は通さん!」と理由も明かされぬまま完全に通行止め。屈強な男たちが行く者を拒み続けています。
ピリついた空気をポリスメンから感じるので、何かあったに違いない・・・
目と鼻の先にカフェが見えていたので「あそこに行きたいのだけど……」そう尋ねると「カフェか? なら通れ!」と何故だか通行を許可されました。他の人は依然として通行拒否「なんでアイツは通れるんだよ!」という声を背中に聞きながらいそいそと移動。
そして辿り着いたのがこちらです
パトカーが異様に並ぶお店の前とはまるで別世界
もしかして営業していないかな? と心配したのですが、変わらず営業していました。
カフェラテを注文、すると可愛らしくラテアートお目見え!
外には警察ひしめくなか、本当にのんびりくつろいで良いのか否か
店内はぬくもりあるリビングといった雰囲気になっています。
勤務中の警察官も時折コーヒーを買いに来ていました。
やはり、くつろいでいる場合じゃない気が……
いったい何が起こっているのか?
お店の人から聞く限りですと、店の近くで良からぬ事件が起きた、ということは分かるのですが、具体的な内容まではどうも理解できませんでした。「ここが危険というわけではないから」とお店の人は言うのですが……さて、どうなのだろうか?
ひとまず情報サイトをあれこれ探して調べると、なんとなく全容がつかめて来ました。
どうもお店の近くに難民が使用している空き学校があるそうで、数日前にそこの居住地をめぐって暴動があったそうです。屋上に立てこもってガソリンを巻いただとか、大規模な暴動になり警察が数百人単位で出動しただとか、色々と書かれていました。(特に参考にしたのはこちらのサイト)
危険ではないと言うが、これはいわゆる緊張状態で、まだ安全とは言えない状態で、つまり呑気にカフェしている場合ではないです。
「今日は早めの店じまいよ、外があの状態だからね」ということで予定より早く追い出されてしまったのですが、いやはや無知というのは怖いものだなと実感しました。他のお店ではビール片手にワールドカップ観戦、なんて光景も目にしていたので尚更です。
最寄り駅はこちらGörlitzer Bahnhof
駅を降りてすれ違いざまに「マリワナ?」と小声でささやかれ、ビックリした経験のあるこの駅。
比較的に安全なドイツといえど、油断はなりませんね。
余談ですが、この地区に住んでいる知り合いの日本人アーティストの方は「毎日何があるか分からないし、刺激的で最高にクールな場所よ」とスゴクこの地区を気に入っているのですが、片やドイツ人の友達はみんな「近づかないほうがいい」と口を揃えます。
「良い部屋を見つけたし、引っ越そうかと考えている(家賃が安いので検討したことがあります)」と言った日には「家探しを手伝うから辞めておけ」と必至に止められてしまいました。
海外の治安事情は気になるけれど、日本からだと分かりづらくもあります。ガイドブックは特定の地域をディスルわけにもいかず、若者が集まるホットな街、とあいまいな紹介をしていることも多いです。
ベルリンは地区によって色が様々ですし、滞在していてとても面白い都市なのですが、日本のように圧倒的に治安良好というわけではありません。旅行者の方で治安を気にしている方は、ベルリンのホテル探しや滞在場所の参考になればとも思います。
Cutie Pie
Lausitzer Straße 8
10999 Berlin
ホームページ
月- 金 8:00 – 19:00
土日 10:00 – 18:00

過去に紹介したお店やベルリン情報はカテゴリー別にまとめています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた!
ドイツといえばビールであるが、玄人に言わせれば決してドイツ=ビールではない。 真にドイツを楽し
-
-
簡単!ベルリンでチケット予約してドイツ演劇を鑑賞する方法とは?
歴史の長いオペラやベルリン・フィルハーモニーをはじめとし、様々なエンターテイメントを鑑賞すること
-
-
ベルリンで日本の食材の買える場所はどこ?
ドイツの肉々しい料理や種類豊富なビールもいいけれど、やっぱり恋しくなるのが日本食。 渡独1週間
-
-
ベルリンのオシャレ観光スポット、ハッケシャーマルクトってどんな場所?
ベルリンの中でもとりわけオシャレで、買い物も観光も楽しめると私の中で話題沸騰なのがハッケシャー・マ
-
-
コンビニのないドイツでコピー機を使える場所とは
印刷やコピーはコピー屋へ! なんとベルリンにはコピー専門のお店が存在します! 日本になじみのないコ
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,697 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,093 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,911 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,257 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,753 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,052 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,622 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,641 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,618 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,269 views