インド人とベルリンから1日かけてポツダム旅行してみた結果……
ベルリンから日帰りで行くことができ、あのポツダム宣言が行われた場所としても知られるベルリンの近郊都市ポツダム。中世の名残が随所に見られ、ベルリンとはまた違った情緒に溢れているのがこの街の魅力です。ベルリン中央駅から電車で30分と比較的簡単に観光できるのも魅力的です。
この歴史と魅力の詰まったベルリンの近郊都市ポツダムを観光すべく、ベルリンからはせ参じたとあるご一向。
私と日本人の友達たくみんと、そしてインド人2名である。
ヨーロッパの歴史溢れるポツダムの地に降り立った我々アジア出身の4名。
現地ドイツ人からすれば日本人×インド人という謎深き4人組であり、心なしか人目を惹きつけて仕方ないのですが、なあに気にすることはない、旅の恥は書捨てである。
インド人と行くポツダム旅行
某年、某月、某日、ベルリンのとある駅に集合した我々。
「ついにみんな揃いましたね」
彼の名はたくみん。ベルリンのどこかにある日本食レストランで働いていた青年。その優しい性格ゆえかドイツ人にモテる。
「ハハハ!マナート!ビア、ビッテ!」
インド人のラム。歌と踊りを愛する典型的なインド人。我々と同じ学校に通い我々になつく。日本といえば車らしい。集合するなり皆にビールを振る舞う気さくな青年。
「・・・」
ラムが突然連れて来た友人。その多くは謎に包まれている。踊りが苦手。日本といえばバイクらしい。ドイツ語はそんなにできないが、英語はできるらしい。無口だがナイスガイである。
そして私(マナト)。このブログの管理人をしております。
ベルリンからだと列車が便利なポツダム観光。
ベルリンを離れ
みんなと戯れること数十分。
あっと言う間にポツダムです。
ベルリンの近郊都市ポツダムは都会を離れ落ち着きのある街並みが広がっています。
ブランデンブルク州議会があったり。
小さな街の教会があったり。
メインストリートにはセレクトショップやお土産屋が充実。買い物好きにはたまらない光景です。
ポツダムはベルリンの庭とも呼ばれているそうで、そこかしこに平和の息吹を感じることも。
ほら、ちびっ子も外ではしゃぎたくなるほど。
ベルリンの観光名所として有名なブランデンブルク門なのですが、実はポツダムにもブランデンブルク門があります。
ベルリンよりちょっとスケールダウンな見た目です。
もちろんポテトとソーセージも美味いです。
素材を活かしたシンプルな味がウリです。
こう見ると、我々4人はいい感じに日本人とドイツ人のダブルカップルですね。
そんな我々ご一向。実はある場所を目指してポツダムにやって来ました。
写真はwikipediaより引用
ポツダム観光のメインディッシュと呼ぶに相応しい壮大で美しいサンスーシ宮殿。我々の目指す目的地です。
サンスーシ宮殿はプロイセン王国時代に築かれたロココ様式の壮麗な宮殿で、聞いた話ではその昔バッハの息子もここを訪れたそうな。
入り口から公園の果てが見えないほど広大なサンスーシ公園。
噂によるとこの公園は全長約2kmにも及ぶのだとか。そして目指す宮殿はこの敷地内である。全長2kmに怖気づいている場合ではないのである。
頼れるのは己の足だけ。
我々はとにかく歩く。
時には記念撮影。
ここも記念に撮影。
そしてここも。
「いいか、オレを撮るんだ!」
「くくくっ、きさま、見ているなッ」
「いいか、オレを撮るんだ」
なんだってんだ、まったく。
インド人はカメラ好きなのか??
「・・・」
おぅ・・・
それはさておき。
サンスーシ宮殿に辿り着きました。なかなか疲れました。疲れた勢いで写真がモロ被りです。
宮殿と向かい合う大きな庭園は雄大です。
広々とした水辺は当時豊かだったであろう貴族たちの暮らしを私に想像させます。
我々の理解を超えたアート彫刻も存在感があって味わい深い。
サンスーシ宮殿の奥にはさらに道が続きます。
公園の果ては大きく開けて豊かな土地が広がっています。ここが終点です。
やっと辿り付いた宮殿を満喫するよりも、山を登り終えたような達成感と一体感で包まれる我々、
のはずだった。
「もう疲れた。歩くのムリ」
「え?バスあるっけ?」
「さあ」
来た道を歩いて帰る、歩かないでもめる。
ポツダム中央駅まではベルリン中央駅から電車で30分ほど。
ポツダム行きの列車にはベルリン中央駅から乗る必要はなく、アレクサンダープラッツからもフリードリヒシュトラーセからもツォーロギッシャーガルテンからも出ています。詳しくはドイツ鉄道(DB)サイトから検索可能です。ドイツの列車検索ができるアプリもあるので、スマホに入れておくと便利です。(ネット環境にないと動かないので注意)
なお、ベルリン(どの駅でも)からポツダム中央駅まではベルリンCチケットの乗車券があれば移動可能です。チケットは駅にある券売機から買うことができます。チケットの買い方は「簡単!ドイツ(ベルリン)での切符の買い方」もご参考下さい。2段目のBCと書いてあるチケットを買えばポツダムまで行けます。
この列車、見た目が特急ぽいけど、特別なチケットとかいらないの?そう不安になるかもしれませんが、乗れるので大丈夫です。ご安心を。
ベルリンからポツダムまでは本当に近いので、ベルリン観光に訪れるのであれば是非とも合わせて訪れたい観光スポットです。ベルリンとは雰囲気もまた違って、小さくて古風なドイツ都市というのも魅力的。
ぜひ旅の参考にしてみてください。
過去に紹介したお店やベルリン情報はカテゴリー別にまとめています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ベルリン観光におすすめしたいカフェ!優雅な隠れ家ボン・ヴィ・ベルリン
ドイツの中でもなんたって広いのが首都ベルリン! 数ある街の中でも群を抜いて広いとあって、行きた
-
-
憧れの中世を体験!ドイツ厳選の泊まれる14の古城ホテル!
誰もが憧れるヨーロッパの歴史と伝統にあふれたドイツの古城。 シンデレラ城のモデルと言われるノイ
-
-
ドイツ鉄道に乗ってドイツを自由に旅行!長距離列車の切符の買い方
日本と同じように列車が発達している国でおなじみドイツ。 大きな遅れもなく時刻通りに出発し、時間
-
-
初めてのドイツ旅行にオススメ!ドイツを満喫できる5大観光スポット
中世ヨーロッパを彷彿とさせる歴史ある古城、絵本のようにメルヘンな街並み、ヨーロッパ観光の中でもド
-
-
ドイツで年末!ベルリンのカウントダウンイベントに参加する方法!
機会があれば一度は参加してみたい海外のカウントダウン・イベント。 除夜の鐘と共に静かに迎える日
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,672 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,083 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,909 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,251 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,738 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,050 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,622 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,623 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,609 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,267 views