ベルリンのゆるキャラ?お土産に大人気アンペルマンショップ
ドイツの信号機、よく見ると青い人と赤い人がなんとも愛らしいデザインをしています。彼らはアンペルマンと呼ばれ人気キャラクターとの呼び声も高いです。専門店で販売されるグッズの数々はどれも可愛くてお土産に買って帰る人も多いです。
アンペルマンって、なに?

その昔、東西に分断していたドイツでは西と東それぞれ異なるデザインの信号機を使用していました。ベルリンの壁が崩壊しドイツが再統一される際、全ての信号機が西側デザインに統一されるはずだったのですが、信号機を死守すべし、そう立ち上がった民衆の手により旧東ドイツデザインの信号機が残されることになりました。
民衆の力恐るべしですね。こうして残された旧東ドイツの信号機は皆からアンペルマンと呼ばれて親しまれています。基本的には旧東ドイツ地域にある信号機がアンペルマンです。なのでもちろんアンペルマンではない信号機も存在します。

地域で異なる信号のデザイン、もしかするとベルリンの壁同様に現存する東西分断の爪跡と呼べるかもしれません。
アンペルマンショップ
ベルリンに数店舗あるアンペルマングッズの専門店アンペルマンショップ
こちらはマリエン教会の前にあるアンペルマンショップ
ハッケシャー・マルクトはハッケシャー・ホーフ内にあるアンペルマンショップ
店内は緑と赤を貴重にシンプルで可愛らしい仕上がりです
専門店なのでアンペルグッズしかないのですが圧倒される品揃えです。
カバンにもTシャツデザインにもなってしまうアンペルマン。なんでもありです。
ディスプレイの中にアンペルマンではない信号機!?
アンペルガール発見! か、かわいい・・・。
街で見かけたアンペルマン
愛すべきアンペルマンカー
目立つデザインだけど妙に愛着を感じます
コイツを痛車だとは言わせないぜ・・・。
店頭で発見! それいけ! アンペルマン!
同じポーズで写真を取る人たち続出だとか・・・
アンペルマンショップ in ハッケシャー・マルクト グーグル・マップ
アンペルマンショップ
Hackesche Hofe
Rosenthaler Straße 40 -41, 10178 Berlin
月 – 金 9:00 – 22:00
日 10:30 – 19:00
過去に紹介したお店やベルリン情報はカテゴリー別にまとめています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
100種類のビールを飲み比べ!ベルリンで本場のビールが飲みたいならここ!
ビール大国で知られるヨーロッパのドイツ、もちろんドイツへ来たなら味わっておきたいのがビールです。
-
-
警察に封鎖されていたベルリンのオシャレなカフェ、その理由とは?
地区によってがらっと雰囲気の変わるベルリン、なかでも移民の多いノイケルンやクロイツベルクの東側は
-
-
ドイツのラーメンが激ウマ!ベルリンで人気のココロラーメンがとにかく美味い!
留学・仕事・旅行・なんでもいいのですが、海外へ出て数日経つと恋しくなってくるのが日本食です。
-
-
チケット争奪戦!ベルリン国際映画祭のチケットを買う方法
ベルリン映画祭にはどんな映画が出展されているか。 レッドカーペットの鑑賞もいいけどせっかくなので映
-
-
衝撃、まるでコーヒー工房!地元で大人気のベルリンのカフェ!
カフェのホームページを見て、カフェというよりまるで工房だな、そう思って気になったのがプレンツラウア
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 424,243 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,551 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,596 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 170,313 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,970 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 153,000 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 144,210 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,185 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,729 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 114,595 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 114,084 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,288 views