行列ができるドイツの人気グルメ!ベルリンで三大行列のできるお店が激ウマ!
話題のお店ほどできる行列、並んででも食べたいあの味! 長い時間待ってやっと食べれた時の妙な達成感! 日本で行列のできるお店といえばラーメン屋が筆頭に挙がってくるのですが、さて、ベルリンにも行列のできるお店はあるのでしょうか?
調べてみると、なんとベルリンにも行列のできるお店があるそうです!!
ドイツ人が並んででも食べたいお店、いったいどんなお店なのか?? 一部では三大勢力とまで称される人気店、味の真相を確かめるべく、行ってみました人気店!
第三位!ハンバーガーショップ ブルガーマイスター
高架下にあるハンバーガー専門店ブルガーマイスターです。人気店とあって店の前に設置されたテーブルは全て埋まっています。
お店はSchlesisches Tor駅を降りてすぐ、高架下にあります。
短そうに見える列なのですが・・・
奥を見ると注文を終えて商品を待つ人たち
待つこと20分ほどで順番が回ってきました! ちなみにここのスタッフは写真NG、カメラを向けるとものすごい勢いで「ダメダメダメ! ダメだって!」 と怒られちゃいました(笑
お店は古い公衆トイレを改装して作れたそうです。たしかにお店の隅にトイレのなごりが・・・
注文後も順番待ち。番号が掲示されるまで待つこと15分
お店のすぐ目の前にはちょっとした公園があります。ここでバーガーにかぶりついっている人もチラホラでした。かく言う私もその1人。
ハンバーガーはこちら! 肉々しく食べごたえ抜群のバーガーです。こだわりは肉ですね! そう感じること間違いなしです。うまうまうまです。
ブルガーマイスター
Burgermeister Oberbaumstr Schlesisches Tor駅降りてすぐ
月 – 土 11:00 ~
日 12:00 ~
公式ホームページ
第二位! コノプケのカリーブルスト
Eberswalder Straße駅の高架下にあるカリーブルストの人気店です。
ベルリンに数あるカリーブルストショップの中でも最も長い列を作っているのがこちらのお店です。
お店の前でカリーブルストを味わうベルリーナーたち。
列は長いのですが、カリーブルストなので順番は割りと早く回ってきます。
だいたい15分くらい。
外はカリカリ、中はふんわりジューシーなカリーブルストは行列ができるとあって一味違います。
コノプケのソーセージについてはカリーブルストの紹介と合わせて「これは旨い!ベルリンで最も人気のカリーブルスト店とは?でも詳しく取り上げています。
Konnopke’s Imbiß
月〜金 9:00 – 20:00
土 11:30 – 20:00
日・祝 休み
Konnopke’s Imbißホームページ
第一位! ムスタファス ゲミューゼケバブ
朝から夜まで、いつ見ても行列ができているのがこちらのケバブ屋さん。毎日行列ができるだけの確かな味を持っています。不動の一位です。
インド人の友達が旨いケバブ屋があるから一緒に行こうぜ! と私を誘って連れて行ってくれたのがこのケバブ屋です。あとで知ったのですがクラスのイタリア人もフランス人もイラク人もブラジル人も皆が知っているほどの有名店。
最後尾へ並んでみます。ここから待ち時間約1時間です。びっくりするくらい列が進みません。
やっとのことで店の前へ。油で炒めた野菜をぎっしり詰め込んでくれます。行列が進まないのは一つのケバブを作るのに時間が掛かるからでか。
もりもり野菜にたっぷりお肉を詰めて、最後にチーズまで乗っけてくれました!
ケバブ屋の兄貴はどこのお店も気さくです! 行列のできるケバブ屋でもごきげんでカメラサービス! もしかして仕事の忙しさも楽しんでるとか??
並んで食べるこのケバブはまさに絶品です! ドイツ全土にケバブ屋多数といえど、ここは別格! ちょっと言い過ぎかもしれませんが、それくらいの衝撃でした。並んで食べる価値ありの美味です。
ムスタファス・ゲミューゼケバブ
Mustafas Gemüsekebap Mehringdamm32
月 – 日 8:00 – 24:00
行列の調査中に気づいたのですが、行列のできるお店はどれも屋台でした。カフェやレストランで行列ができているのは今のところ見かけたことがありません。手軽に買って食べられるのでファーストフードが人気なのかもしれませんね。美味しいものは並んででも食べたい! どうやらこれは日本だけでなくドイツでも共通のようでした。
過去に紹介したお店やベルリン情報はカテゴリー別にまとめています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
全てが本がココに!?ベルリン最大規模の本屋ドゥスマンに行ってみた
町の小さい本屋さんではなくって、あらゆるジャンルを取り揃えた本屋さんはベルリンのどこにあるのか?
-
-
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか?
Photo by Carmen Eisbär ドイツの中でも人気観光地とは呼び難い首都ベルリンで
-
-
都会の自然が気持ちいい!東ベルリンのカフェ『ポピュラスコーヒー』
友達の日本人が働いている! ということで、訪れたみたベルリンのカフェ『Populus coff
-
-
公園になったベルリンのテンペルホーフ空港がとにかく広すぎる!
とにかく広大として知られるドイツの公園。 なかでも有名なのが市民に公園として開放されているベルリ
-
-
ベルリンのゆるキャラ?お土産に大人気アンペルマンショップ
ドイツの信号機、よく見ると青い人と赤い人がなんとも愛らしいデザインをしています。彼らはアンペルマン
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,697 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,093 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,911 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,257 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,753 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,052 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,622 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,641 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,618 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,269 views