ドイツのトイレ分かりづらい問題!Damenって女子トイレなの?
ドイツ旅行しようものなら、旅先でことあるごとに行くことになるであろうトイレ。
レストランでトイレ。
ホテルでトイレ。
旅先の駅でトイレ。
人である以上どうしても避けて通れないのがトイレです。
ドイツでもそりゃあ使います。
ところがドイツのトイレはちょっとばかりややこしいです。
「えっと・・・どっちだ?」
とトイレの前で戸惑う人が続出しています。
そんなのトイレの入り口についてるイラストを見れば一発で分かるじゃん!
と言いたい気持ちはよーく分かります。
けれど、ドイツにはめちゃめちゃ分かりづらいトイレがあるのです。
Damenと書かれたトイレとHerrenと書かれたトイレです。
どっちが男子トイレでどっちが女子トイレなのか。
分かりづらいドイツのトイレ
こちらはミュンヘンのレストランに実際にあるトイレの標識。
男子トイレなのか?それとも女子トイレか?
「ど、どっち?」
パッと見ただけではすごく分かりづらい。
ちなみにDはDamenの略で、読み方は「ダメーン」です。
「Damaen・・・?」
実はこれ女子トレイなんですよね。
Damen
けっこうな罠ですよね。
Damenって男を現すMenが入ってるし、なんとなく男っぽく見えるじゃないですか。
Damenって字面からも、なんならちょっとした紳士感すら漂ってきてません?
でも、Damenはダメーンと読んで、意味はレディース。
つまり女性です。
Menという字があっても、紳士っぽい字面でもレディーです。
女子トイレはDamenの頭文字を取ってDと表記されている。
じゃあ、男子トイレはどうなのか?
Hなんですよね。
Herrenの略でHと標識に書かれています。
Herrenって・・・。
すんごい女子っぽい。
Herrenっていう字面からは可憐な乙女のような気品すら感じます。
ちなみに読み方はヘレンです。
ヘレンって・・・
もう、「女性の名前やん!」っていう。
でも男性という意味です。
男性トイレなんです。
分かっていても戸惑う
男はHで、女はD。
男の子は、「Dじゃない方!」「men」の付いていないほう!
という覚え方あたりを心がけておけば、きっと大丈夫。
けれど、いざ目の間にこの2つが現れたら・・・
けっこう戸惑います。
それも、これからトイレ行くぜ!けっこう我慢してるぜ。
ともなれば、なおさら戸惑います。
Damenは女性。Herrenは男性。
そう分かっていても、
「あってる?」
「あってるよな?」
「本当に?間違ってない?」
「だ、だいじょうぶ・・・な、はず」
「と、突入ーーーッ!!!」
といった具合に心の中で自分を鼓舞させ、いざトイレです。
これは男の子なら分かると思うのですが、ちょっとオシャレなレストランって入ってすぐに男性用の小便器がないんですよね。
なんなら個室ゾーンを抜けて、ちょっと進んだ先に小便器ゾーンが現れるトイレもあったり。
これがいわゆるオシャレトイレだと思うのですが、これ怖いですよね。
もし男の子が間違ってDamenに突入しても、
「あっれ?小便器みあたらないんだけど・・・。ははーん!さてはちょっとオシャレなトイレってやつか・・・」
ってなります。
すぐに気がつけないもんなんです。
怖いですよね。
女性がまちがって男子トイレに入っちゃうのはまだいいですよ。
可愛いもんですよ。
頬を赤らめて「ごめんなさい!」って恥ずかしそうに飛び出していく姿なんて可愛いもんです。
男なら誰だって気にせず笑ってすましちゃいます。なんなら嬉しいくらいです。
でも男がまちがって女子トイレに入ったらもうアウトですよ。
一発KOです。地獄です。
ぜんっぜん可愛くないです。
間違って入った男もなかで鉢合わせになる女性も二人して恐怖です。
それが許されるのは一緒に混浴にはいっても大目にみてくれる名探偵コナン君くらいのちびっこまでです。きっと。
まとめると
- DはDamenで女性
- HはHerrenで男性
です。
もちろんMens、Ladies(Women)といった表記のトイレもあります。
ピクトグラムを使ったイラストだけのトイレだってあります。
たまに見かけるのがDとHのトイレです。
レストランなんかには多いですね。ちょっとオシャレなレストランとか、ホテルのトイレとか。
ショッピングセンターのトイレなんかは数人同じタイミングでトイレに入る人がいたりして、先に入る人に続けばいいのですけどね。
レストランだとぞろぞろトイレに行くことも少ないですから。
DのトビラかHのトビラか。
選ぶのは自分一人という場面も多いです。
ドイツ旅行する際は間違えないようにご注意ください。
ではでは。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット
古城とその城下町からなるドイツ・ハイデルベルクは、まさに中世ヨーロッパ。 石畳のメインストリー
-
-
快適で便利!ドイツ旅行にはバスの利用が格安でおすすめ!
日本と同じく鉄道網が発達している国ドイツ! 国内の各都市はもちろん、隣国フランスやチェコにも鉄
-
-
ビキニベルリンに日本のお茶屋さんが誕生予定!取材したら衝撃の結果に!
上空から見るとまるでビキニ(水着のあれ)のようだ! ということで、ビキニベルリン(Bikini
-
-
ドイツの年末はアレが解禁!過激なベルリンのカウントダウンイベントとは?
クリスマスが終わると目前に迫ってくるのが新しい年へ向けた年越し。大晦日です。 年末年始は実家に
-
-
来場200万人!?世界が憧れるニュルンベルクのクリスマスマーケットどんな感じ?
冬のドイツといえば、やっぱりクリスマスマーケット!ですよね!! イルミネーションで七色に輝く可
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,697 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,093 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,911 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,257 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,753 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,052 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,622 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,641 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,618 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,269 views