文学少女が好きそう!本に囲まれたベルリンのカフェでドイツ式の朝食
凛として気品のある佇まい、すらりと伸びた背筋、スカートのプリーツは乱さないように、白いセーラーカラーは翻らせないように、ゆっくりと歩くことをたしなみとする黒髪の乙女、片手には一冊の小説を広げ、ベルリンの町並みを決して急ぐことなく歩んでいく。
時折なびく黒髪はまるで天使の息吹がそっと彼女の頭を撫でているかのよう。そんな彼女の後を行くのが、願わくば彼女とねんごろになれればなぁといった下心を全理性総動員で心の奥へと追いやった森鴎外もビックリ仰天な正真正銘の紳士たるこの私である。自分の心の欲を理性で抑えている辺りがいかにも紳士的である。
フリードリヒシュトラーセ駅を降り立った彼女は街行くイケメンドイツ人に目をむけることもなく一心不乱に手元の小説に目を走らせ、まるで足が覚えているから大丈夫とばかりに伯林の道をスタスタと進む。そんな彼女の足取りを追って行くと、そこには何やら隠れ家的なカフェが・・・。
といった具合にいわゆるマリア様がみていそうな文学少女が足繁く通いそうなカフェがフリードリヒシュトラーセ駅の近所にあるので、朝食メニューを食べに行ってみました。
ベーゼ ブーベン バー
やって来たのはこちらのカフェBöse Buben Bar(ボーゼブーベンバー)
店内の壁一面が本棚になっています。テーブルにローソクが置かれていたり、クラシックミュージックが店内を包んでいたりと、カフェ全体に気品と落ち着きがあふれています。時間の流れがゆっくりに感じる。
メニューはこんな感じで手作り感いっぱい。可愛らしいです。
誰でも気軽に入れるチェーン店カフェとはまた違った落ち着きを感じます。そのせいなのか利用しているお客さんはドイツでは珍しいスーツ姿の男性やピシっと決めた服装の人がちらほら。この日の私はジーンズ姿でのこのこ出て来てしまい、なぜだろう、疎外感を感じてしまいますw
とりあえず一杯のビールw
ではなくて、こちらはラードラー、ビールのレモネード割です。
・・・まぁ、ビールですねw
ラードラーは非常にあっさりで、味はレモン酎ハイに濃くを持たせた感じ。ビール独特のあの苦味が薄く、ビール苦手! という方にも飲みやすいのではと思います。
ただ、逆にビール通から言わせれば、コイツをビールとは呼ばせねぇ! と言われてしまうかもです・・・。
朝食メニューを頼んでみました。チーズにハムにジャムとザ・ドイツの朝食たる顔ぶれです。
朝食メニューを運んで来てくれたママが私に向かって一言。
「坊や、食べ方分かる? ドイツ式の食べ方を教えてあげるわね」と優しくレクチャーしてくれました。優しいぜママン!
これぞドイツ! と個人的に思っているこの硬いドイツパンをナイフで一刀両断! パンの間に好きなものを挟んで食べるのがドイツ流とのこと。
こんな感じにもりもり挟んで頂きました。うんめえ。
他にも本格ハーブティーも頂けたりとさすが文学カフェです。
ベーゼ ブーベン バーって、どこ?
最寄り駅はフリードリヒシュトラーセ(Friedrichstr)です。駅向かいの川を渡った所がレストラン通りでもあるシフバウアーダム通り(Schiffbauerdamm)
この通りと交差するようにフリードリヒシュトラーセ駅から伸びる高架下にアルブレヒト通り(Albrechtstraße)があるのでまずはそちらへ。
アルブレヒト通り(Albrechtstraße)には映画ラン・ローラ・ランの主人公ローラの家があったり。ラン・ローラ・ランって何? って方はこちらも参考にどうぞ。
アルブレヒト通り(Albrechtstraße)を少し歩くと左手にマリーエン通り(Marienstraße)が見えて来ます。この通りに入ってすぐの所です。写真で言うと右手前から3番目のお店です。ここはいつも車がたくさん止まっていてこんな具合。
冒頭に長々連ねた文学少女的ドイツ人美少女がいるかどうかはさて置き、とても趣き深く、いとをかしなカフェであることは確かです。
これぞ海外のカフェ! キターッ! となること間違いなしなのでカフェ好きな方もそうでない方も参考にしてみて下さればと思います。
Böse Buben Bar
Marienstraße 18
10117 Berlin
月 – 日 10:00 ~

過去に紹介したお店やベルリン情報はカテゴリー別にまとめています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ベルリン滞在にオススメのエリアは3つ!駅ごとに観光スポットを解説!
日本人から絶大なる支持を得ている街といえば、ノイシュヴァンシュタイン城のあるフュッセン!次いでロ
-
-
アートの街ベルリン、街角でギャラリー巡りを楽しむ
ヨーロッパの中でも芸術の町との呼び声高いベルリン。 通りには多くのアートギャラリーが並んでいて
-
-
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法
他の都市に比べ家賃も物価も安いと言われるベルリンですが、難しいのが家探し。世はまさに大家探し時代
-
-
エッフェル塔にはテレビ塔!7つのパリ魅力をベルリンに変換すると…
世界が認めそして憧れる街。死ぬまでに一度は行ってみたい花の都パリ。 訪れる外国人観光客は年間8
-
-
ベルリンのカフェにある学割ランチがスゴかった
お金に困る苦学生にとって救いの綱となる学割。ドイツは学生に寛大なところがあって、たいていの美術館
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 413,300 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 268,860 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,379 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 167,674 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 161,617 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,527 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 132,232 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 126,309 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 120,130 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,045 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 106,002 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 105,884 views
この記事に寄せられたコメント
憧れの地ドイツ。いつか観光したいなと思い調べていたら…マリア様が見てるではありませんか‼︎
今日日こんな所でマリ見てファンににお会いできるとは…感動しました。マリ見てに乾杯‼︎
紹介されているも素敵な雰囲気でここでハーブティーを飲みながら朝食を食べてみたいと思いました。
志姫さん
コメントありがとうございます。
こっそり忍ばせておいたマリ見てネタに気づいて頂けて嬉しいです^^
ベルリンはオシャレカフェや公園が多く、のんびりと流れる時間も魅力的ですよ。