Uber使えない!ドイツで簡単にタクシーを呼べるアプリ『Mytaxi』を使ってみた!
一般のドライバーがマイカーを使ってタクシーのように行きたい場所に届けてくれる。
そんな素敵なサービスといえば、アメリカ発信の配車アプリUber(ウーバー)ですよね。
ドイツでもUberを使いたい!
なんて人もいると思うのですが、悲しいかなドイツはUberを規制していて利用できず・・・。
代わりと言ってはですが、ドイツには簡単にタクシーを呼べる『Mytaxi(マイタクシー)』というアプリが存在します。
機能はホントいたってシンプル。
「現在地までタクシーが迎え来る」
これです。
タクシー会社にわざわざ電話する必要もなしです。
「タクシーに乗りたい!でも、自分の周りにタクシーが走っていないんですけども!」
という時にこそ力を発揮するこのアプリ『Mytaxi』を使ってみたので、その模様をご紹介したいと思います。
まずはアプリ【Mytaxi】をダウンロード

まずはアプリをダウンロード!これが無くては始まらない。
さくっとアプリが入ったところで、さっそくタクシーを呼んでみたいと思います。
Mytaxiでタクシーを呼んでみよう!
ちなみに、ここはフランクフルトの街角。
実は、乗りたい電車の時間が迫っていて、歩きだと間に合わないんですよね。
アプリでタクシーを召喚し、フランクフルト中央駅まで向かいたいと思います!
アプリを開くと、画面に登場するのが、自分を中心にした現在地周辺マップ。
よく見ると、道路の上を走る黄色のアイコンが・・・
これですね!
この道路を走る黄色いアイコンが、タクシーの現在地を示しています。
地図上には周辺を走るMytaxiが表示されていて、アイコンをタップすることでタクシーを呼ぶことが可能です。
使い方はスゴイ簡単なんですよね。
どうやら、意外と近くにタクシーが走っているようです。
これならアプリを使わずとも、直接タクシーを捕まえられそうな気も・・・。
近くのタクシーをタップすると、スマホの画面にタクシー情報が表示されました。
「Driver Confirmed」
と表示されている通り、ドライバーが私のアプリからの要請を確認してくれたみたいです。
タップしたけど『すでにお客さんを乗せたタクシー』という可能性もありますもんね。この場合は迎えに来てくれないです。
ちなみに、キャンセルボタンがあるので、この時点でキャンセル可能。
ドライバーの確認が終わって、選んだタクシーと私のいる位置が青い線で結ばれました!
2min.
という表示も出現!
マジで来るっぽいです!
いや、来てくれないとリアルに困りますが・・・。
待ち時間は2分ということで、画面上で近づいてくるタクシーを眺めて待つこと1分。
のこり時間あと1分!
と、このあたりでドライバーからグッドマーク付きメッセージが!
いい人そうだなぁ。
ん!どうやら到着したようす。
この近くにタクシーが来ているはず・・・
どこ?どこ?どこで待ってる?
ほ、本当に来てる・・・よね?
なんて、心配と共にあたりをキョロキョロしていると、
「Hey〜!」
陽気な声で、私を呼ぶmytaxiのロゴ入りタクシーありける!マジで来てくれました!
アプリを使っただけなのに、なんだか達成感。
無事にタクシーを呼ぶことに成功しました。
Mytaxiに乗って目的地へ
タクシーに乗り込んだら、あとは目的地を伝えるだけです。
目的地の『フランクフルト中央駅』をお願いして、いざ駅へ。
「はじめてアプリを使ったのです!」
と言うと
「ハハハッ。便利だろ〜」
なんて陽気に笑っておられたドライバーさん。服装めっちゃラフ!
ちなみに、タクシーの車種はさすがドイツのメルセデスベンツでございました!
フランクフルトは商業都市ですが、観光地としても人気です。
アルプスの少女ハイジがやって来た街でもあって、クララと出会った街でもあります。
「キミ、フランクフルトは初めてかい?見てのとおりビルがたくさんあるだろ。ここは金融のかなめ、仕事の街さ」
なんてドライバーさんのフランクフルトークを聴きながら、タクシーに揺られること数分・・・。
フランクフルト中央駅前に到着しました!
ちなみに、運賃は5.4ユーロでした。
料金はメーター制で、あたりまえですが、ちゃんと動いていますよ。
ぼったくりでもないのでご安心ください。
アプリの使い心地は?
ドイツで簡単にタクシーを呼べるアプリ『Mytaxi(マイタクシー)』いかがでしたか?
「タクシー呼べるだけよねぇ・・・」
と言われると、
「そ、その通り・・・(小声)」
なのですが、タクシー会社に電話もいらなくて、近くにタクシーが見あたらない時の使い勝手は便利かなと。
急がないと電車に間に合わない!ピンチ!
タクシーに乗りたい!
でも、近くにタクシーないよ!
という状況でアプリを使ったのですが、思った以上に早く来てくれたのが嬉しいポイントでした。
ドイツでタクシー使うかも・・・
という方は、ぜひ旅のお供にも留学のお供にも使ってみてください。
ちなみに、ドイツにはCleverShuttle(クレバーシャトル)という似たようなアプリもあります。
ただ、CleverShuttleは使える都市も少なくて、場所によっては利用できないこともしばしば。今後の拡大に期待ですね。
ではでは。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ドイツ留学に必要な手続きと準備しておきたいこと【チェックシート付き】
ギリギリになって、必要なものが出てくる。学校の休学手続きといった申請を忘れていて、留学日をずらさ
-
-
男女で相部屋がドイツの基本?ハイデルベルクで激安ドミトリー泊まってみた!
素性のわからないミステリアスな人に、海外仕込みのユニークな人など、海外の安宿ことドミトリーといえ
-
-
始祖鳥が見れる数少ないベルリン自然史科学博物館がすごい!
入館すぐに我々を出迎えてくれる超巨大なブラキオザウルス! 天井を貫くほど大きいそのスケールはなんと
-
-
ドイツ旅行に必ず役立つ!列車の時刻を調べるアプリが便利!
ドイツ旅行で欠かせないもの。それは本場仕込みのドイツビールでも、血気たぎるゲルマンサッカーでも、ド
-
-
ミュンヘンのバームクーヘン名店クロイツカムが観光にもオススメ!
観光で訪れやすくって、人気があって、可愛いくって、美味しいお店。 おまけで並ばずに入れる!
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 374,522 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 229,168 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 216,469 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 148,514 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 142,835 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 131,917 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 122,939 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 114,517 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 111,094 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 103,991 views
快適で便利!ドイツ旅行にはバスの利用が格安でおすすめ! 92,970 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 92,695 views