移住先ハワイの人気スゴすぎ、世界で人気のドイツは圏外、移住してみたい国ランキング!
これからはグローバルだ!
と叫ばれ続けて何年が経ったでしょうか?なんとなく世の中がグローバルされた気がする?今日この頃、いかがでしょうか?
こんにちは。学斗です。
思い返せば、リーマンショックがもたらした就職氷河期のなか、リクルートスーツに身を包んで就活していた頃でしょうか、中小企業のおじさんが「これからはグローバルの時代になりますが、そのあたりいかがお考え?」と面接で聞かれたのが私にとってのグローバルとの出会いだったかと思います。
インターネットが発達した今、パソコンとネット回線さえあれば、「世界中どこでも仕事ができちゃう!」と、世界をまたにかけ、「アースが俺のオフィス、自由に働くということ、それが今という時代を生きるということさ」という生き方も珍しくはありません。
なかには海外に移住する!海外で企業する!シンガポールで秒速で稼ぐ!という声だって聞きます。
かく言う私も、ドイツに移住する!私はドイツで生きる!サラバ日本!とジャパンを飛び出し、わずか1年たらずで「やっぱ日本だわ」と帰ってきた1人です。
それにしても、今ってどれくらいの人が「海外で生きる!」と思っているでしょう?
……ん?
えっ、ある?
アンケートあるの?
10代から60代の男女1568名に聞いた。海外に移住してみたい?
なんと、海外に移住したい人ってどんなもんよ?
というアンケートをDeNAトラベル が実施していました。
海外に移住する日本人が増えていると言われるなか、いざ決行されたこのアンケート、10代〜60代の男女を対象にドーンと1568名!
・・・多い?
いや、少ない……のかな?
人数の多い少ないはさておき。
その中から「海外に移住してみたい!」そう答えたのは、なんと74.9%!
おおおおおおおおおお!
意外と多いんじゃない?
男女別にすると男68.8%、女は77.6%なのだとか。
なーんだ、みんな思ったより海外に住みたいって思っているんですね!
「移住?興味ないね」という人が大半かと思っておりましたよ私は。
移住を考える時とは?
さてさて、7割ほど移住したいと思っていることが判明しましたが、「海外に移住したいぞ!」そう思う瞬間って、いったいどんな時なのでしょうか?
アンケートによれば、32.2%とぶっちぎりでトップだったのが「海外に旅行した時」だそう。
日本でダントツで人気の高い海外旅行先はハワイなので、実際にハワイに行って南国リゾートの雰囲気を味わうと「もう一生ここで暮らしたいわ。帰りたくない」と大多数の人が思うのかもしれません。
ちなみに、一緒に移住したい相手は恋人が64.6%とぶっちぎりです。
どうやらこれは、絵に描いたように幸せなハワイ生活を夢みる人が圧倒的に多いってことを物語っていますね。
私もワイハー行って、アロハダンスとか踊ってファイヤーダンスとか挑戦したいの。
移住したい国1位はアメリカ
年代別にみても移住したい国一番人気はアメリカ(ハワイ・グアム含む)という結果に!
今もっともホットな移住先はドイツ・ベルリン!目指せヨーロッパのシリコンバレー!をスローガンに、世界中からITベンチャーがどっとドイツに押し寄せ、ベルリンで起業する人も増えているので、てっきり理想の移住先にドイツがランクインしているかと思ったのですが、いやはや圏外ですね。まだまだ日本には人気が低いようです。
そもそもベルリンだけでなく、英語圏でない国はまだ日本から見れば敷居が高いのかもしれません。旅行先として人気のパリも移住となると、移住はちょっと……といった具合に。
そんな中、アメリカが選ばれた理由は「ハワイなら楽しめそう」「英語を学びたい」」「ビジネスの勉強になる」などなど。
ハワイのビーチでパソコン片手に英語ペラペラでバリバリと仕事をこなし、疲れたら海で泳いでリラックス、朝はヨガにアサイーボウルで健康を管理っと。
いいな、そんな生活・・・夢。
移住するとなると心配になることは?
海外に移住したい人の割合7割強!とはいっても、日本を飛び出してどこか別の国に移住するとなると、やはり心配になるのが現地での仕事ではないでしょうか。
よほどの富豪ならいざしらず、多くの人は現地で暮らしていくためのお金を得るために仕事が必要になります。
海外で就職先を探す、フリーランスとして日本から仕事をゲットする、ネットを使ったビジネスをやってみる。昔とちがって今はクラウドワークスなんかを使えば、誰でも場所に捉われない仕事を手にすることができる時代に突入しています。
特に優れたスキル職がなくたって、それこそ記事を書ける、ブログを書けるだけでも仕事になってしまいます。クラウドワークス見るとすぐに気がつくと思いますが、1記事何円といった仕事がそれこそゴロゴロと転がっています。
ライティングに特化すれば、サグーライティング やShinobiライティング
など、サービスも豊富なので、自分のレベルにあったものを見つけることも難しはありません。その中から自分の得意ジャンルがあれば、まさに好きなことが仕事になってしまいますよね。
記事を書く以外にも、お悩み相談や自分のアイデアなど、自分の得意分野があれば、ココナラ を使って自分のアイデアを仕事にすることもできます。
私は学生ビザでドイツに滞在していた時はアルバイトができなかったので、お役立ち記事なんかを書いておこづかいを稼いだりしていました。
あれは確か1記事50円だったかな?
さすがに安すぎるので、今思えばよくそんな安い仕事を見つけたなぁと、むしろ過去の自分に脱帽です。
今や海外移住は夢物語ではありません。やり方次第でいくらでも可能だと思います。
「行きたい7割」に留まらず、これからは実際に「行く!」に変わる人も増えていくかもしれませんね。
ではでは。
統計データとグラフはDeNAトラベルの調査によるものです。
参照:DeNAトラベル
フェイスブックページでは、ドイツドットウェブの最新情報をお届けしています。お気軽にフォローしてみて下さい。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ベルリンに行くか迷っている人は必読!メンズファッジがベルリンを徹底特集!
「シンプルでさりげなく格好いい!!」でおなじみのファッション誌、「メンズファッジ(men's F
-
-
銀色に輝く水上コンサートホールがドイツ・ハンブルクに登場!
銀色に輝く水上コンサートホールがドイツ・ハンブルクに登場! ガラス張りの壁面がまぶしく銀色に輝
-
-
学生に人気の国は?卒業旅行で行きたい10の海外ランキング
2月3月といえば、いわゆる卒業旅行のシーズンですね。 この春に大学を卒業するという方なら、「最
-
-
ドイツの温泉地バーデンバーデンの4つ星ホテルでインターン募集中!
ドイツと言えば、ビール大国。みんなすべからくビールを愛す。ドイツビールは世界的に有名ですよね。
-
-
オクトーバーは10月ですよね?日本オクトーバーフェスト4月に開催される
だいたい25mプール13000個くらいらしいですよ。 ドイツ・ミュンヘンで開催されるオクトーバ
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,702 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,100 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,913 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,269 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,765 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,052 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,627 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,646 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,624 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,269 views