今までにないビールの味…サッポロのホワイトベルグが濃厚で美味い!
異国情緒を匂わせ、オシャレにして大人香る、言うなればそれは溢れんばかりのダンディズム。そんなビールが日本に登場したらしい。
ビールといえば、やっぱりのどごし。
仕事から帰ってくると冷蔵庫にはキンキンに冷えたビール。プシュっと栓を開けて勢いそのままグビグビ飲みほすあの感じ。
ビール好きにはたまりません。
何度も二日酔いの苦しみを味わい、もう酒なんて飲まねと何度も叫んだって、数日経てば恋しくなります。
そんなビール好きの前に黒船のごとくやって来た新星ビール、その名をホワイトベルグ。
品のある濃厚さと風味を兼ね備えた粋でいなせな大人の味わいホワイトベルグ。
こ、この味は・・・かのビール大国ドイツのビールにものスゴく味が似ている!
思わずそんな感銘を受けた私なのですが、なにやらこのホワイトベルグが最近巷でも話題を呼んでいるらしい。
日本のビールとは違う
日本のビールがキレならば、ドイツのビールは一言で言うと濃厚。豊かな風味とフルーティーな味わい、コクがあって、味もしっかりとしているので、日本のビールを基準にドイツビールを飲んだら「これビールとちゃう!」と言ってしまったり。
ビールの苦みがどうもダメで・・・という人もドイツビールは美味しいと感じることも珍しくはなく。意外とビールが苦手な女性ほどドイツビールを飲めたりします。
それくらい日本のビールと世界のビールは違っていますし、なまじやれ留学、やれ海外赴任なんかで国外生活が長引いたり、海外旅行で浴びるように現地のビールを飲み過ぎると、日本のビールが水っぽく感じます。舌が肥えるとはこのことかしら。
ビールの中ではもっぱらドイツビールが大好きな私。
もちろん日本でもドイツのビールは買えるのですが、やっぱり価格帯は少し高めです。
毎日飽きもせずにビールを飲む私が毎日飽きもせずにドイツビールを飲んでしまったら、もちろん待っているのはビール赤字で家を追われるご身分です。
そうなるまいとドイツビールにそっくりなビールを追い求め、そうして出会ったのがホワイトベルグでした。
ドイツビールに近い日本のビール一覧はこちら格安でドイツビールが飲める!味がそっくりな日本のビールベスト5!にて。
ホワイトベルグはベルギーの味
ホワイトベルグはベルギーに味の極意を学んだビール。ベルギー産の麦芽が使用されていて、コリアンダーシードとオレンジピールを加えることで、フローラルで深い味わいを楽しめます。
ベルギービールの多くは原料にスパイスやハーブが使用され、熟成によって変わる風味、専用のグラスを使って飲むことがもっとも粋なスタイルとして知られています。なんでも使うグラスで味が変わるのだとか。
そんなベルギーには160におよぶ醸造所があり、ビールの種類はなんと700種にも。
ちなみに、ドイツには1200を超える醸造所があり、ビールの種類は5000種にのぼるそう。桁違いの破壊力、ハンパないです。
箱買いしたくなる
あまりの美味しさに私はついつい箱買い。
ホワイトベルグを置いている店ってそんなに多くないんですよね。
程よい苦みと絶妙な加減でほんのり香るフルーティーさがドイツビールに近く、日本のビールを差し置いてもっぱらホワイトベルグを飲んでばかり。濃くのあるビールを味わって飲みたいという方にはピッタリです。
また、麦芽使用比率の関係からホワイトベルグはビールではなく、リキュール、いわゆる発泡酒にあたります。
値段も発泡酒なので良心的です。ありがたや。
ホワイトベルグは味わい深いビールです。そのせいなのか、不思議なことに1杯飲めば満足するところがあります。
グビグビグビ・・・
ぷっはぁー!美味い!もう一杯!
というよりも、じっくり味わって飲むタイプといったところでしょうか。
グラスに注いで、チーズをおつまみに映画でも見ながらちびちび飲むにも最高です。
金麦を毎日ついつい2缶飲んでしまう・・・そんな方は、毎日のビールをホワイトベルグに変更するだけでほんの少しビール代の節約にもなるかもしれないです。
さらなる濃くを求めるならゴールドベルグ
ホワイトベルグの濃くでは物足りない。
という方にはホワイトベルグの進化系ゴールドベルグもおすすめです。
豊潤な香りとさらなる上質な味はベルギービールの更なる高見へと上り詰めた感があります。
私はどちらかというとホワイトベルグ派ですが、このあたりはビールの好みで別れそうです。
さいごに
ホワイトベルグいかがでしたでしょうか?
最近ではビールの苦みがちょっとダメ、といった若い人を中心に人気を伸ばしているようで、売り上げに伸び悩みが見られるビール業界に風雲児のごとくビール旋風を巻き起こしているようです。
もしかすると、仕事終わりにとりあえずビールという時代から、じっくりと味わうビールに趣向が変わってきているのかもしれませんね。
最後は、ホワイトベルグをさわやかに飲む彼の姿をおとどけしたいと思います。
ホワイトベルグ?何それ美味しいの?
という方は参考にしてみてください。
ではではまた。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ドイツのビール・グルメ・かわいいが詰まったドイツフェスティバル2015とは?
本場のドイツビールに種類豊富なソーセージの数々、ステージではヨーデルやコーラスが鳴り響き、物販ブ
-
-
ドイツの魅力その全てが詰まった5日間…ドイツフェスティバル2015開催!
多くの酔っぱらいと共に盛大に幕を閉じたドイツのビール祭りオクトーバーフェスト。 女子にも優しい
-
-
3年前にベルリンに移住!ダーリンは外国人の舞台がドイツに!
累計300万部を突破したあの人気コミックエッセイ「ダーリンは外国人」をご存知の方は多いはず。
-
-
ドイツ・クリスマスマーケットが日本の11箇所で楽しめる!
毎年イヤでもやって来るクリスマスシーズン。 一年でもっともムードの高まるこの季節、この時期だか
-
-
オクトーバーは10月ですよね?日本オクトーバーフェスト4月に開催される
だいたい25mプール13000個くらいらしいですよ。 ドイツ・ミュンヘンで開催されるオクトーバ
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,697 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,093 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,911 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,257 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,753 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,052 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,622 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,641 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,618 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,269 views