ドイツの魅力その全てが詰まった5日間…ドイツフェスティバル2015開催!
多くの酔っぱらいと共に盛大に幕を閉じたドイツのビール祭りオクトーバーフェスト。
女子にも優しいラドラーだったり、<参照:女子こそ美味いドイツビール!サントリーのラドラーを飲んでみた!>ドイツビールに味がそっくりなビール<参照:格安でドイツビールが飲める!味がそっくりな日本のビールベスト5!>で自分をごまかしたりも良いけれど、やっぱりたまには大ジョッキ片手に本場ドイツビールを皆で楽しみたいものです。
日本各地でも大量のドイツビールがアツく飲み交わされ、あとは冬の風物詩クリスマスマーケットを待つばかり。
と、その前に今年も東京・青山でドイツ好きのドイツ好きによるドイツが気になる人のためのイベント「ドイツフェスティバル」が開催されます。
当日の様子はコチラ「ドイツのビール・グルメ・かわいいが詰まったドイツフェスティバル2015とは?」でご紹介しています。
ドイツフェスティバル
出展:http://www.deutschlandfest.com/
2011年の10月にドイツ大使館の主催イベントから始まったドイツフェスティバル。
第五回目となる2015年ドイツフェスティバルは、10月30日から11月3日までの5日間にわたって開催。
今年もドイツにまつわるアイテムショップやフードコートがたくさん出展され、舞台イベントも盛りだくさんと充実な内容となっています。
やっぱり充実のドイツビール
出展:http://www.deutschlandfest.com/
ドイツフェスティバルの魅力といえば、やっぱり充実したドイツビールの数々です。
バイエルンの至宝・ラングブロイビールにミュンヘンのオクトーバーフェスト出品ビールとして知られるハッカー・プショールなど、多数のビールがラインナップされ、イベントではビアカクテルも振る舞われるそう。
種類が多くてどれを飲めばいいのか分からない。そんな方は、フルーティーで濃厚な味わいが特徴のヴァイスビア(白ビール)がオススメです。日本のビールとはまたひと味ちがったドイツの味がそこに待っています。
欠かせないドイツグルメ
出展:http://www.deutschlandfest.com/
ドイツのお酒の席はもっぱらビールばかり。飲んで飲んで飲んで、おつまみは特に食べずまた飲んで。世間話を酒の肴にビールを永遠と飲み続けるエンドレスビールの世界がそこに!・・・なんて状況もドイツでは珍しくはありません。
ドイツ人にとってビールとはコーヒーのような感覚なのでしょうか。
そうは言っても美味いビールはおいしいグルメと一緒に味わうに限ります。こればかりはゆずれない!
ドイツフェスティバルにも魅力的なグルメは多数登場予定のようで、王道のドイツソーセージ詰め合わせにジャーマンポテト、ウィーン風カツレツとして知られるシュニッツェルなど、会場は肉とイモのオンパレードが予想されます。ついでに、ドイツではおなじみのあの固いドイツパンも登場するのでしょうか。個人的に気になるところです。
それにしても・・・
ビール、肉、ポテト、肉、ビール・・・
肉
にく!
にくッ!
フフッ、
カロリーなんて気にしたらきっと負けですね。
豊富すぎるドイツグッズ
出展:http://www.deutschlandfest.com/
ドイツゆかりのアイテムを一度に楽しめるのもイベントのポイント。
本場ベルリンのお土産ショップとしても人気が高く、ベルリンのアイコン的存在、アンペルマン雑貨を扱った「アンペルマンショップ」や、ドイツの教育番組から産まれたネズミのキャラクター”マウス”ショップといった可愛らしいキャラクターアイテムが勢揃い。
他にも、シンプルで洗練されたデザインが特徴のインテリア雑貨、ドイツの技術を結集して作られたスピーカーや腕時計まで、幅広すぎるドイツグッズの数々がやって来ます。
ちょっと、色々な意味で見応えありすぎではないかと。
驚愕のステージ
イベントを盛り上げてくれる舞台ステージも見逃せない。今年の舞台スケジュールは今現在も未発表の状態ですが、きっと圧巻のステージが我々を待っていることは間違いなしです。
出展:http://www.deutschlandfest.com/
過去には、ヨーデル歌手北川桜さんが本場仕込みのヨーデルを披露。
イベント会場の雰囲気が瞬く間にアルプス色に染まる。
出展:http://www.deutschlandfest.com/
屈強な男たちによるパフォーマンス。
この肉体美・・・
ただただ酔いしれしかない。
出展:http://www.deutschlandfest.com/
ドイツゆかりの騎士も登場。
普段なかなか目にする機会のないドイツの歴史と文化に触れるのもよしです。
さいごに
出展:http://www.deutschlandfest.com/
オクトーバーフェストの余韻、クリスマスマーケットの前哨戦、秋の夜長にドイツフェスティバルです。
イベントでは右手にドイツビールを、左手にドイツソーセージをといった最強の装備で挑みたいところです。
ドイツグッズやステージのイベントをひとしきり楽しみ、夜はグリューワインで再び乾杯なんてプランも良さそうです。
ちなみに、ドイツドットウェブ管理人は10月30日に参戦しました。
その模様はコチラ「ドイツのビール・グルメ・かわいいが詰まったドイツフェスティバル2015とは?」
ではではまた。
- ドイツフェスティバル2015 -
2015年10月30日(金) 16:00~21:00
2015年10月31日(土)~11月2日(月) 11:00~21:00
2015年11月3日(火・祝) 11:00~20:00
場所:東京都港区六本木七丁目23(都立青山公園)
※北地区(南青山2丁目)ではないので注意。
http://www.deutschlandfest.com/
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
パリで人気すぎる調味料?ジャパンエキスポで行列を作っていた日本食ベスト3
世界から見た日本といえばお寿司なわけで、日本食といえば有無を言わさずお寿司なわけで、海外のお
-
-
フランス人美女が抱きしめ放題!?ジャパンエキスポでフリーハグしてきた
フリーハグというものをご存知でしょうか? 日本ではあまり馴染みがなく、きっとこの先も浸
-
-
家のルールは絶対!?ドイツのホームステイは留学に必須なのか?
語学留学する上で重要かつ悩みどころなのが滞在先をどうするかということ。 語学学習に最適なホーム
-
-
まるで妖精の街!ドイツ9都市のクリスマスマーケットが可愛く神秘的!
冬のドイツ言えばやっぱり街中で賑わいをみせるクリスマスマーケット。 広場にはイルミネーションで飾ら
-
-
渋谷から徒歩5分!カフェボッシュに行ってみた!
オシャレなヨーロッパのカフェはどこか? 「パリでしょ!」 そう答える人、多くないですか?私の
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 420,443 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 276,558 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,561 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,810 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 167,686 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,888 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 141,389 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 126,928 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,489 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,071 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 112,403 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,245 views