城下街がメルヘンすぎる!南ドイツ旅行におすすめの街ハイデルベルク
緑のはえる自然に囲まれて、屋根は見渡す限りのオレンジ色。
まるで絵本の世界を現実にひっぱり出してきたみたい・・・
そんなメルヘンな街がドイツにあります。ご存知でしょうか?
留学しようか迷える私に、留学会社の担当がサッと差し出たパンフレットにも掲載されていたハイデルベルク。
その破壊力たるや、生粋の男たる私をもってしても、
「こんなオシャレな街での留学生活・・・やばすぎるやろ」
と思わしめたほどです。
というわけで、昔ながらのヨーロッパらしい風景にファンタジーのような町並み、幻想と現実が交錯する古都ハイデルベルクについてご紹介します。
ハイデルベルクはドイツの魅力が詰まっている!
Photo by Gaensler
ドイツらしい風景といえば、やっぱりお城ですよね!
空を見上げるとお城が見えるって・・・日本じゃなかなか考えられない風景です。
もはやそれだけでファンタジー!
ドイツといえば、シンデレラ城のモデルとも言われる、ノイシュヴァンシュタイン城が有名ですが、他にもディズニーに登場するようなお城が目白押しです。
いろんな城と出会えるのがドイツ。まさに古城あふれる国です。
なかでもドイツ三大名城の1つと呼ばれているのが、ハイデルベルクにあるハイデルベルク城。
街の上空をながめると、丘の上に「デデンッ!」と古城が!
古城のある丘までは歩いてあがることができて、お城は観光できるようになっています。
自力で登るとけっこう体力使います。
城下は旧市街と呼ばれ、長く続くメインストリートを中心に多くの観光客で賑わいを見せています。
観光にも人気の街なので、毎日おおくの観光客と学生でにぎわっています。
メインの通りを外れるとドイツの田舎町らしい小道に出会えたり。
雑貨屋におみやげ、名物のお菓子など、買い物スポットも多いので、街のそこらに観光名所っぽさを感じます。
こちらのお店ではハイデルベルク名物を買うことができます。
ハイデルベルク名物のチョコレート「学生のキス」!
その昔カフェのマスターが恋する学生たちを想って作ったという歴史とロマンスがあふれたお菓子です。
街なかには小さな教会もちらほら。
世界遺産なみのスケールや、目を見張る壮麗な教会ではないけれど、昔から残る街の教会といったデザインが良い感じです。
こういう街の小さな教会ってなんだかロマンや。
果たしてこの中から本を探せるのだろうか?
と思えるような古書に囲まれた本だらけの本屋があったり、
可愛いクリスマスグッズのそろった専門的でいつでもクリスマス気分を味わえたり。
街のかたすみに、ひっそりと隠れ家カフェがあったりと、小さい街ながらに実は見所が多いです。
ハイデルベルクの絶景は哲学の道のさきにあり!
ハイデルベルクに来たなら、何としても見ておきたいのが街の風景です。
街にかかる橋に古城、かわいい町並みを全部ひっくるめて眺めることのできる風景を絶景と呼ばずして、なんと呼ぼうか!
というわけで、ハイデルベルクを見渡しに行ってみます!
街のすぐそばを流れるネッカー川には、大きな橋がかかっています。
街の象徴でもあるこの橋はカールテオドール橋。
この橋を渡った先に、小さく見えてくるのが山への入り口・・・
この抜け道感・・・パネェっす。
哲学の道と呼ばれるこの小道をずんずん登り進めていくと、町一番の絶景にたどり着くことができます!
この圧倒的なジブリ感な!
街のファンタジーとはまたちがったメルヘン世界が広がっております。
緑に包まれた道は見た目だけなら可愛らしいのですが、
これがけっこうな急勾配!!!
めちゃめちゃ足腰にきやがります。
前方には女子学生たちがスイスイ登っていく姿が・・・
やっとの想いで登り終えると、そこには絶景スポットが!!!
ハイデルベルク全体を見下ろすことができます。
これはたまらん!
この風景のために、私はきっと登ってきた・・・たぶん。
ちょっとした登山が終われば、もうあとは城下町に戻ってビールで乾杯あるのみです!
運動後のビール・・・たまらん!
ホントこの為に生きている。
さいごに
南ドイツの古都ハイデルベルクいかがでしたでしょうか?
ドイツらしい魅力のつまった街なので、南ドイツを旅する方にはぜひ立ち寄ってもらいたいおすすめの街です。
フランクフルトから電車なら1時間、バスなら1時間30分と移動も比較的に楽です。
私はこの街に約2ヶ月ほど滞在し、毎日語学学校に通ってはドイツ語を学ぶ日々を送っていました。
時には授業を抜け出し、時には図書館に引き蘢り、またある時は友達とバーで酒浸りになったりと、想い出深い街の一つです。
ドイツ滞在中にもっとも友達のできた街でもあります。
ハイデルベルクのみどころはこいらでも紹介中。
いい場所です。
街の風景をもっとみたい!という人はギャラリーページに公開中です。
合わせてご覧ください。
ではでは。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ドイツ鉄道のチケットを予約したけどクレジットカードを忘れた大丈夫?
ドイツの電車といえば、DeutscheBahanことドイツ鉄道です。 略してDBとも呼ばれるド
-
-
カラフルすぎる家に空キャンプ!世にも奇妙なドイツの観光スポット8選
ドイツに行く前はメルヘンな風景に心が踊ったり、胸がふくらんだり、目も輝いていたのですが、正直なと
-
-
公園になったベルリンのテンペルホーフ空港がとにかく広すぎる!
とにかく広大として知られるドイツの公園。 なかでも有名なのが市民に公園として開放されているベルリ
-
-
ドイツは中華が美味い!ドイツ料理に飽きたら中華がオススメ!
旅行にしても、留学にしても、海外で生活していると飽きてくるんです。 海外の食事って! なかに
-
-
ベルリン観光にはツアーが便利!少し変わった5つ観光ツアー!
一日で観光するにはあまりに広すぎるドイツの首都ベルリン。ベルリンの壁や博物館島の美術館、カフェ巡
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 401,769 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 256,057 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 220,765 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 162,499 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 151,860 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 150,757 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 125,405 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 122,786 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 118,248 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 106,359 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 100,312 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 96,930 views