ビオを超えたビオ!ベルリンのカフェの抹茶がとにかく美味い!
健康食品に関するトピックで時折見かけるビオ。
基本的に農薬や化学肥料を使用せず栽培された農産物はビオまたは有機農作物と呼ばれ、近年では有機野菜にも関心が集まっていることもあり、ビオという言葉を知っている方も多いと思います。
最近ではビオ(オーガニック)化粧品やビオ・ワインも販売されており、ビオという言葉はますます広がりを見せています。
より身体に優しい、健康にも良い、かつ美味しいと言われる無農薬のビオ食品なのですが、そんなビオを超える究極の農法があることをご存知でしょうか?
全てを自然に任せている!? 自然農法って?
ビオを超える農法とはいったい・・・。
その存在を教えてくれたのは、ベルリンのプレンツラウアーベルクにあるTSUKUSHIYAさん。
こちらのカフェTSUKUSHIYAさんではビオよりもさらに自然に近い農法、自然農法によって作れたお茶やお菓子を提供しています。
農薬や化学肥料を使用していないビオ。これだけでも十分に身体に気を使った健康なものでは?そう思うのですが、ビオと自然農法はまったく違うとのこと。
そんな自然農法について教えて下さったのはカフェTSUKUSHIYAさんで働くMax Kondoさん!
「説明が難しいので、ドイツ人の方にはよく一緒にされがちですけど、ビオと自然農法はまるで違いますよ。」
こう語るMaxさんに自然農法について詳しく教えてもらいました。
自然農法とはいったい何か?
「耕さない、除草しない、肥料を与えない、農薬を使用しない」という4つの大原則を持ち、自然の力のみに頼った栽培形態が最も自然に近い農法と言われています。
映画化もされた書籍「奇跡のりんご」で有名な青森の木村秋則さんは不耕起・不除草の「自然農法栽培」にあたるそうです。
Maxさん「自家採集で無肥料、遺伝子組み換えも反対ですし、種も買わず自然農法を通して実った種を扱っています。古来材種は間伐にも強いですし、土が持つ本来の力で十分なんです」
Maxさんが言うように、自然農法とは徹底した自然頼みにあるようです。
ビオ商品にあたる有機農法では一部の限定的な無機農薬の使用は許されており、天然の無機肥料の補給なども許可されています。それさえも取り払った究極に自然に近い形、それこそが自然農法と呼ばれる栽培方法のようです。
味が違う?
徹底的な自然頼み、人の力を極限にまですり減らしてできた食品はまず味が違うとのこと。
自然農法で作られたという日本の宇治抹茶をいただいてみました。
たしかに、今まで飲んだ抹茶と何かが違う気がします。
(とは言え私は抹茶のなんたるも知らない素人ですが・・・)
ですが、抹茶を一口含み「美味い」そう咄嗟に口をついて出たのは初めてでした。
抹茶だけでなく、こちらではコーヒーも頂くことができます。
もちろんコーヒー豆も自然農法で作っているそうで、概ね評判も良いそうです。
コーヒー豆の自然農法は委託して行なっているそうで、豆の産地であるブラジルや南アフリカのザンビアなどに栽培方法を教え、企業に雇われる形でなく、自立を支援する形で仕事を任せているそうです。
「より自然に近い自然農法を世に広めつつ、栽培地で暮らす人々の支援も行なっていければ」Maxさんはそうも語っていました。
カフェTSUKUSHIYAさんでは定期的に日本に関するイベントも行なっているそうです。
お店の周りには日本食料理屋や日本家具や陶器を扱ったお店も多く、店の周囲は概ね親日だそうで、お店に抹茶を飲みにくるドイツ人の方も多いそうです。
Tsukushiya
Lychener Straße 47
10437, Berlin
Facebookページ
火 – 土 14:00 – 18:00
過去に紹介したお店やベルリン情報はカテゴリー別にまとめています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ベルリン演劇「戦火の馬」、幕後に衝撃の展開が待っていた!?
2007年ロンドンで初演された舞台「ウォー・ホース 戦火の馬」原作はマイケル・モーパーゴ氏の児童
-
-
1月11日〜1月17日までの気になるドイツニュース
1月11日〜1月17日の間で話題になったドイツニュースを集めてみました。今週も引き続きドイツのお
-
-
ベルリン国際映画祭に行く前に確認しておくべき13の注意点
今年で第65回を数えるドイツの映画の祭典ベルリン国際映画祭。最高賞にあたる金熊賞が選出されるコン
-
-
これは映画の世界!物語に迷い込んだ気分がするベルリンのカフェ
意外に思われがちですが、世界的にも芸術の街としての定評のあるドイツの首都ベルリン。 街には小さ
-
-
ドイツドットウェブが1周年を迎えました!
当ブログが開設から1年が立ちました。なんとまあ気がつけば1周年です!いつもご覧頂きありがとうござ
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,697 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,093 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,911 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,257 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,753 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,052 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,622 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,641 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,618 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,269 views