ドイツの紅茶が美味い!ベルリンの紅茶店でオーガニックティーを注文してみた!
ハッケシャー・マルクト散策中にオーガニックティーショップを発見!
そもそもオーガニックって何? 身体にいい健康商品? とのっけから浅はかすぎる知識丸出しな私。オーガニックに関する知識、それはもちろん大事ですが、まずは気になったのは店中。このお店、外から見ても段違いにオシャレかつ可愛らしいのです。
ならば「まずは飛び出すことだ。思索はそれからでいい」などと高杉晋作よろしく、オーガニックについては後から調べればいいやー、と店内へ飛び込んでみることにしました。
LØV ORGANIC
こういう個人店舗のお店はなんだか入りづらい・・・と日頃から思っている私(きっとこれ、私だけではないはず・・・)
消え入りそうな「ハロー」と共に店内へ。
鮮やかな黄緑と木目が映える店内は言うなれば「自然」という感じです。
ティー専門店なだけにお茶関連のグッズも取り扱っていました。
お茶の種類はとにかく豊富です。ティーパックとお茶っ葉が置かれていて香りを確認することが可能です。
自由に飲んでよし!
そう言わんばかりに設置されているティーコーナー!実は無料と見せかけて有料なのでは? タダという言葉を妙に勘ぐってしまう私・・・
「これ飲んでいい?」
心配性な私がオーナーに尋ねてみると・・・
「もちろん! 構わないさ!」
オーナーの元気な返事が返ってきました! オーナーあなたという人は、めちゃめちゃ優しいじゃないです!
疑ってしまったことをどうかお許しを・・・。
人気のティーはこちら!
バニラ香るオーガニックティー!
オーナー激推しだったので間違いないはず。
オーナーは本当に人当たりが良くて、良すぎるあまりにブログをその場で見てくれるナイスガイです。
「日本語は読めねぇや」と笑っております。
英語・ドイツ語対応は・・・時間を見つけて頑張ります・・・はい。
色とりどりな缶詰やボックスに入ったティーパックの並ぶ棚は見ているだけでも楽しいです。数日前にも日本人の女の子が来てキャッキャッはしゃぎながら写真を撮りまくってたそうで、オーナーがそのことを嬉しそうに話してくれました。
ちなみにですが、帰り際にはなんとオススメドイツ料理店まで教えてもらいました。
これぞマジ感謝!
というわけで、オーナーおすすめのレストランへ実際に行ってみました! 詳細は別の機会にまとめますので乞うご期待してくれたら泣いて喜びます。
そもそもオーガニックって、なに!?
気になったのでオーガニックに関してチラッと調べてみました。
オーガニック(Organic)とは有機栽培の意味で、化学合成農薬や化学肥料に頼らず栽培する農法のこと。自然への負荷が軽減されるオーガニックを取り入れた生活は世界中で広がりをみせており、日本では登録認定を受けたオーガニック農産物にはJASマークが付いています。
自然本来の力を配慮し農薬などに頼らず作られているというわけですね。そういえば有機野菜という言葉を耳にしますが、オーガニックだったわけですね。なるほど。
オーガニックティー
買ってみたのはこちら! 人気のパックを迷わず購入というミーハーっぷりです。
ティーパックの中に色々と入っています。
こ、これは・・・バニラ!
と分かるくらいバニラ香ってます。
飲んでみるとそこまでバニラバニラしていなくって飲みやすいです。オーガニックでありハーブティーでもあるからでしょうか、口に入れるとなんだか穏やかに落ち着いた気持ちになります。
LØV ORGANICって、どこ?
駅ならばWeinmeisterstraßeが一番近いです。アレクサンダープラッツや、ハッケシャー・マルクトからも行くことは可能です。
駅を出て真っ直ぐ正面がミュンツ通り(Münzstraße)ここをまっすぐ進むと右側に見えてきます。そのままお店を通りすぎてまっすぐ進み続けるとアレクサンダープラッツへ出ます。
ちなみにですが、駅を出てすぐ右へ進むとハッケシャー・マルクトです。
グーグル・マップ
LØV ORGANIC
Münzstraße 7- 11, 10178 Berlin
Tel. +49(0)30 – 98 289 145
月 – 土 11:00 〜 20:00
日・祝 休み
過去に紹介したお店やベルリン情報はカテゴリー別にまとめています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
実はベルリンにもあるドイツの有名ビアホール「ホーフブロイハウス」
ビールの味に定評あり!ドイツ料理も味わえる! さらにドイツの雰囲気も味わえるレストランといえば
-
-
公園になったベルリンのテンペルホーフ空港がとにかく広すぎる!
とにかく広大として知られるドイツの公園。 なかでも有名なのが市民に公園として開放されているベルリ
-
-
アートの街ベルリン、街角でギャラリー巡りを楽しむ
ヨーロッパの中でも芸術の町との呼び声高いベルリン。 通りには多くのアートギャラリーが並んでいて
-
-
高すぎるクオリティ!ベルリンのカフェのイメージビデオが素敵すぎて行ってみた!
「思わずコーヒーが飲みたくなる動画を作ったカフェ」を以前このブログで紹介させ
-
-
実は安くないドイツの学生寮、部屋の綺麗さは運しだい?
語学留学する上で重要かつ悩みどころなのが滞在先をどうするかということ。 語学学習に最適なホーム
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,697 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,093 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,911 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,257 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,753 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,052 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,622 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,641 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,618 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,269 views
この記事に寄せられたコメント
Lovオーガニックはフランスのメーカーです。ここに掲載されている写真にもフランス語で説明がありますね。まぁドイツで買っても問題はないでしょう。