ベルリン映画祭でレッドカーペットの上を歩く方法とは?
映画祭といえばレッドカーペットを歩くハリウッドスターや映画監督を思い浮かべる人も多いと思います。そんな映画祭の象徴レッドカーペットですが、実際に歩くことはできるのでしょうか?気になったので検証して来ました。
メイン会場ベルリナーレパラスト(Berlinale Palast)へ行ってみる
会場は人だらけ。有名スターをひと目見ようと詰めかけたファンに報道関係者でひしめきあっています。とりあえず入り口に回ってみることに。
屈強な警備員がずしりと佇んでいて関係者でなければ入れない様子。やはりレッドカーペットは歩けないのでしょうか・・・?
授賞式後に行ってみる
黒木華さんが最優秀賞女優賞に選ばれた2014年第64回ベルリン国際映画祭。映画祭の終わる1日前、2月13日に執り行われた授賞式、金熊賞も発表されるメインイベントが終わればあるいはもしかして・・・。
そう思い最終日に行ってみると・・・
なんと誰もいない!レッドカーペットが開放されています!
入って大丈夫?怒られないだろうか?内心ビクビクしながらレッドカーペットへ
遠くから見るとカーペットに見えていたのですが、近くでみるとカーペットではなくレッドタイル!車の乗り入れを考えると、カーペットでは役者不足というわけですね。
ついにメインゲートへ到着!ここには本物のレッドカーペットが敷かれています。
チケット片手にたくさんのお客さんが開演待ち。
昨日までスターの出待ちで埋め尽くされていたというのに今日はこの静けさ。
ベルリナーレパラストの中へ
係の人に聞くと「入ってよし!」とのことで中へ入ってみました。
念のためにレッドカーペットのことも聞くと「歩いてよし!」とのこと。
メインゲートから中へ
どこみても派手な赤一色!スゴイ豪華!
チケットをもったお客さんは中でも順番待ちでした。
レッドカーペットは歩けるのか?
とりあえず最終日は歩けるようです!
全日程確認していないので他の日は分からないのです。すみません。
ちなみに会場へは朝行ってきました。夜も様子を見にいきましたがレッドカーペットは変わらず開放されていたので授賞式後は開放されるようです。
過去に紹介したお店やベルリン情報はカテゴリー別にまとめています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ベルリンの壁 イーストサイドギャラリーへ行くオススメルート
ベルリンに来たら絶対に行っておきたい観光スポットといえばイーストサイドギャラリーです。ここでは分
-
-
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた
こんにちは。ベルリンに住んでいた者です。 知っていますか? ドイツって温泉が有名だそうです。
-
-
ベルリン観光にはツアーが便利!少し変わった5つ観光ツアー!
一日で観光するにはあまりに広すぎるドイツの首都ベルリン。ベルリンの壁や博物館島の美術館、カフェ巡
-
-
公園になったベルリンのテンペルホーフ空港がとにかく広すぎる!
とにかく広大として知られるドイツの公園。 なかでも有名なのが市民に公園として開放されているベルリ
-
-
斬新すぎるデザイン!ベルリンにあるカフェがアトリエみたい!
ヨーロッパの美しい街並に並ぶ様々なカフェ。 なかでもインテリアにこだわった可愛らしいカフェの多
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,697 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,093 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,911 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,257 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,753 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,052 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,622 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,641 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,618 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,269 views
- PREV
- ベルリン映画祭で絶対にしてはいけないこと
- NEXT
- ベルリン映画祭パノラマ部門を実際に見に行ってみた