これは映画の世界!物語に迷い込んだ気分がするベルリンのカフェ
意外に思われがちですが、世界的にも芸術の街としての定評のあるドイツの首都ベルリン。
街には小さなアトリエや手芸などのクラフト工房が点在し、芸術家たちが独自の感性とアートに磨きをかける日々を送っています。
他にも、ベルリンはクラブハウスも多く、クラブミュージックの聖地としての顔も持っていたり。
そんな街ベルリンにはカフェも多く、気軽に立ち寄って1杯のコーヒーを楽しんだり、勉強や仕事で活用されたりと、様々なシーンで利用されています。
数あるベルリンのカフェの中でも、とりわけ映画のような世界観に包まれ、現代とは少し切り離された内装が素敵なカフェをご紹介したいと思います。
PAKOLAT
カフェPAKOLATはカフェエリアとしても知られるエヴァースヴァルダー駅からすぐ近く、カフェやアトリエ、レストランの集まる地区にひっそりと佇んでいます。
緑が印象的なこちらのカフェは地元客でも賑わう人気店。
カフェの周辺は落ち着いた雰囲気が漂い、日本人経営のお店なども多いです。
小さく開かれたお店の扉は、ぼんやり歩いていると見逃してしまいそうな可愛さ。
店内に一歩踏み込むと、そこには映画の世界を思わせるカフェの雰囲気。
どこか懐かしいフィルムの世界観。
店内には近代ヨーロッパを想わせるレトロな家具が多く、シックで静かな佇まい。
レトロなのは店内だけに留まらず、お店の備品もなんとなく時代を感じるもの多数。
もちろん店内の備品はただの飾りではなく、今も現役で活躍中。
その昔パン工房に始まったというこちらのカフェは実は100年以上の歴史を持つ老舗としても知られ、お店の奥はそのまま工房へと繋がっています。
工房では自家製のケーキを作製中なのか、いそいそと働く店員さんの姿が。
と、ここでマスター登場!
「どうだい?うちのカフェは?気に入ったかい?」
店内をあまりに激写する私を見て何故かご満悦のマスター。
このカフェはたまらんだろ?なんて言いたげ。
「店の写真もいいけどさ、自慢のコーヒーも飲んで行ってくれよな」
というわけで、カフェを注文することに。
コーヒー豆はブラジルやキューバといった産地のものが多く、取り扱う豆にもこだわりがあるのだとか。
コーヒーもさることながら、こちらのカフェは自家製ケーキの充実さがスゴイです。
どれも食べるのがもったいないくらい美味しそう。
フードメニューの中から、自慢の自家製アップルパイをチョイス。
カフェラテと一緒に頂いてみました。
リンゴの甘みがパイ生地に絶妙に染みて、濃厚なパイは絶品!香りの良いできたてコーヒーで作るカフェラテとの愛称も抜群です!
ふと見ると、なにやら物思いにふけるマスターの姿が・・・
神妙な眼差しのまま、動くマスター。
マスター、悩める店員をサポート。
店内の様子をさり気なくチェックしていたというわけですね。
さすがマスター!そこに痺れる憧れる!
カフェにはコーヒーだけでなく、紅茶も豊富な種類でラインナップ。
確かに、これだけ紅茶が並ぶと迷ってしまうのも頷けます。
実はこちらのカフェは私の師匠筋にあたるベルリン在住のウェブデザイナーの方に連れて行ってもらったカフェ。
そして、このカフェ実はトイレに大いなる秘密が隠されています。
秘密というかもう恐怖の域です。
思わず声をあげてしまう驚愕がそこに・・・。
店主のいたずら心なのか、どうなのかは知りませんが、おそらく世界一落ち着かないトイレなことは間違いありません。
子どもはたぶん、ちびります。
さて、そのトイレの中に何があるのか?
その真実は、また次の機会ということで。
カフェの近くには小さなアトリエもあるので、カフェ巡りと合わせてアートな街歩きを楽しむことも可能です。
ベルリンのアートに触れ、一休みのカフェにもちょうどいいです。
Kaffeerösterei Pakolat
Raumerstraße 40
10437 Berlin
過去に紹介したお店やベルリン情報はカテゴリー別にまとめています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
ドイツ気分を楽しめると話題の8つの人気クリスマスマーケット!
11月末になるとドイツの各都市はすっかりクリスマスムード。広場にはたくさんのヒュッテ(小屋)が並
-
-
オープンのご挨拶
当サイトへお越し頂きありがとうございます。 こちらではドイツのおすすめ観光スポット、その行き方
-
-
ベルリンからチェコ(プラハ)へ移動する方法はどれがベスト?
ベルリンから日帰りで行ける魅力的な都市は色々とあるのですが、今回はちょっと遠出してドイツのお
-
-
ベルリン演劇「戦火の馬」、幕後に衝撃の展開が待っていた!?
2007年ロンドンで初演された舞台「ウォー・ホース 戦火の馬」原作はマイケル・モーパーゴ氏の児童
-
-
1月11日〜1月17日までの気になるドイツニュース
1月11日〜1月17日の間で話題になったドイツニュースを集めてみました。今週も引き続きドイツのお
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,705 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,101 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,913 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,270 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,767 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,052 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,627 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,646 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,625 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,269 views