賑やかすぎるドイツのカフェ!ハイデルベルクでギター美女が即興ライブ!
言葉の不安があるからか、海外で地元のカフェに行くのって、なんだかよく分からない不安がありますよね。
これって私だけじゃないはず。
だからといって、せっかくの海外でカフェに入らないのはもったいないですよね。
実際のところ言葉は通じなくともお店の人はいたって親切です。
「日本から来たんだよね」と言えば「あら、旅行でたちよってくれたのね。嬉しいわ」とお店の人は喜んでくれるんですよ。
雰囲気が良さそう! ビビっとそう感じ、たまたま立ち寄ったドイツ・ハイデルベルクのカフェなのですが、これがなんともステキ!
おもわぬサプライズ演奏会まで飛び出したり、魅力あふれるカフェだったのでご紹介したいと思います。
Chocolaterie YilliY Cafe
ハイデルベルクの中心、マルクト広場には大きな精霊教会があるのですが、今回行ったカフェはそのちょうど裏側。
ハイデルベルクで人気のおみやげ学生のキスを作ったことでも有名なカフェ「クネーゼル」の向かい側にあるYilliYというお店です。
ぱっと見ただけでは、これカフェ?
とちょっと分かりづらいのですが、入口のそばには確かにメニューの看板が。
ドアが開けっ放しで、気軽に入れる開放感がちょっぴり臆病な私にとってはありがたい配慮です。
入口はいってすぐのところに、チョコレートやら絵画やらバラエティー豊かなグッズがずらり。
聞けばこちらのカフェはショコラティエかつギャラリーかつカフェという3つの顔を持っているのだそう。
なるほど、たしかに店内にはアート作品がところ狭しと並んでいます。
これだけ見ると、アートギャラリーみたい。
カフェというより、ギャラリーの片隅にカフェを作った、そんな雰囲気です。
なんだかアトリエに遊びに来ているような気分。
ショコラティエというより、アトリエカフェと言ったほうがしっくりくるかも。
!!!
だ、ダーリン!?
いわずと知れたエッセイコミック「ダーリンは外国人」のなかに登場する「ダーリン」そっくりの男性がカウンターに!
いやまぁ、ダーリン本人は見たことないのですが、イラストにそっくりっていう。
ちなみに、「ダーリンは外国人」ご一行はドイツに住んでるんですよね。
知っていました?
「コーヒーか? ちょっと待ってな・・・」
注文してみるも、多くは語らない彼。
なんだかミステリアス。
私はうっかり八兵衛か。
ここはショコラティエカフェだというのに、なぜホットチョコレートを注文しなかったのか。
ダーリンのいれてくれたコーヒーめちゃめちゃ美味しいけども。
ちょっと後悔。
予告なし!美女によるライブ始まる!
!!!
突然、目の前に現れた一人の美女!
!!!!!!
さらに、もう一人!!!
そして歌い始める彼女たち。
とくに自己紹介をするでもなく、突如始まった美女二名によるミニライブ。
なになに?
演奏会の予定でもはいっていたの?
いきなりのできごとに、慌てふためく私なのだけれど・・・
まったく動じないマスターである。
美女が来ても、この余裕。
ポリポリ髭をかくほどの、ゆとり。
このマスターの余裕が素敵なカフェ空間を演出しているに違いなかろう。
辺りをチラチラ見るけれど、お客さんも気にしていないっていう。なぜ?
とにかく歌い続ける美女たち。
彼女たちはひとしきり歌うと、新たなステージを求めて旅立って行った。
後で分かったのですが、彼女たちは「Pauli und Kathie」という2人組ユニットで、自分たちでCDを作成したり、路上ライブをしながらドイツを旅したり、カフェで弾き語りをしたりといった活動をしているのだそう。
この日も突撃カフェライブだったのだとか。
カフェはライブコラボもあり
こちらのカフェでは、他にも不定期で演奏会やアートイベントなど、不定期でカフェとのコラボ企画を行なっているそう。
どうりでマスターは動じず、彼女たちも気ままに歌い始めたわけです。
今回のライブ演奏もそうなのですが、ドイツでは日常のシーンに突然音楽がやって来ることがしばしば。
場所は変わるのですが、首都ベルリンでは電車の中にいきなり楽器を持った一団が乗り込んで来て、その場で演奏を始める、なんてことも珍しくはありません。
他にもカフェにDJスペースが設けられていたり、公園に行けば楽器を演奏している人がいたり、あまり日本では見かけないことが日常の風景だったりします。
ギャラリー、ショコラティエ、アートそして音楽。
カフェでいろいろ楽しみたい、という方はドイツ旅行でハイデルベルクを訪れてみてはいかがでしょうか。
ではでは。
Chocolaterie YilliY Cafe
Haspelgasse 7
69117 Heidelberg
10:00 – 20:00
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
中世にタイムスリップ!?ドイツで絶大な人気を持つ「中世祭り」とは?
日本の夏といえばやっぱりお祭りですよね。 縁日に広がる色とりどりの屋台に夜空に広がる花火。
-
-
ドイツの年末はアレが解禁!過激なベルリンのカウントダウンイベントとは?
クリスマスが終わると目前に迫ってくるのが新しい年へ向けた年越し。大晦日です。 年末年始は実家に
-
-
ベルリン近郊のデカすぎる室内プールがまるで地上の楽園だった
1年中いつ訪れても南国気分が味わえる。そんな楽園がドイツにあるのをご存知でしょうか。 総敷地面
-
-
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット
古城とその城下町からなるドイツ・ハイデルベルクは、まさに中世ヨーロッパ。 石畳のメインストリー
-
-
ベルリンの壁 イーストサイドギャラリーへ行くオススメルート
ベルリンに来たら絶対に行っておきたい観光スポットといえばイーストサイドギャラリーです。ここでは分
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,697 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,093 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,911 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,257 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,753 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,052 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,622 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,641 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,618 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,269 views