コンビニのないドイツでコピー機を使える場所とは
印刷やコピーはコピー屋へ!
なんとベルリンにはコピー専門のお店が存在します!
日本になじみのないコピー屋、ベルリンではここがなかなかの活躍を見せてくれます。
困ったことにコンビニがないベルリン
ベルリンに限らずドイツ中どこを探しても見当たらないコンビニ。
生活に必要なものはある程度そろっていて、しかも24時間営業!
なんとも至れり尽くせり日本のコンビニ!
「お・も・て・な・し」はありませんが、なんでも手に入るのはありがたい。
コンビニがないということはコピー機もない。
そこで登場、コピー屋さん!
自宅にコピー機がなくても、コピー屋に走ればデータを印刷できちゃいます。
というか印刷するにはコピー屋をみつけるしかありません。
これがそこらじゅうにあればいいのですが、店舗数は多いとは言い難いです。
コピー屋へ行ってきた
家から近いということでKottbusserTorにあるコピー屋をたびたび活用。
近いと言っても電車に乗ってはるばる印刷へでしたが・・・。
駅を出たところはスーパーやケバブ屋がならぶちょっとした広場になっています。
怪しげな暗がりを進みます。
落書きだらけ。ちょっと怖い雰囲気・・・。突き当たりを右へ曲がります。
すぐ左へ
この通りにTRIGGERというコピーショップがあります。
それにしても分かりづらい場所にある。
営業情報
月〜土 9:00 〜 24:00
日 12:00 〜 24:00
Dresdener Str. 11
10999 Berlin
スーパーやドラッグストアは21時〜22時に大抵閉まってしまうのですが、コピー屋は深夜まで営業している不思議。
やはり活用する人が多いのでしょうか??
価格はコンピューターの利用1ユーロ、A4を1枚印刷6セントだったはずです。
うる覚えですみません。
他にコピーショップを発見したら情報を追加していこうと思います。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
二度楽しめる!カフェとアパレルを合わせたベルリンのカフェって?
オシャレなセレクトショップや雑貨屋、カフェが立ち並ぶプレンツラウアー・ベルクのカスタニエンアレー
-
-
デカすぎ…それでも可愛いベルリンのテディーベアショップが素敵!
ベルリンとベアーって言葉の響きがなんだか似てますよね。 ベルリン州のシンボルにはクマが採用されて
-
-
100種類のビールを飲み比べ!ベルリンで本場のビールが飲みたいならここ!
ビール大国で知られるヨーロッパのドイツ、もちろんドイツへ来たなら味わっておきたいのがビールです。
-
-
行列ができるドイツの人気グルメ!ベルリンで三大行列のできるお店が激ウマ!
話題のお店ほどできる行列、並んででも食べたいあの味! 長い時間待ってやっと食べれた時の妙な達成感
-
-
世界から見ると日本は寿司? そしてベルリンの寿司とは?
「日本人は週にどれくらい寿司を食べる?」 「日本人は週に2日は寿司を食べるって本当?」
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 427,085 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,818 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,604 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 170,430 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 169,353 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 153,032 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 145,475 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,260 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,806 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 115,073 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 114,394 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,300 views