ベルリンからチェコ(プラハ)へ移動する方法はどれがベスト?
ベルリンから日帰りで行ける魅力的な都市は色々とあるのですが、今回はちょっと遠出してドイツのお隣さんチェコの首都プラハへの行き方をご紹介したいと思います。
プラハといえば美しき街並、オペラ国立歌劇場や画家ミュシャ、街は中世を切り取った様な美しさが今も残されています。なかでもカレル橋から望むプラハ城は夜になるとライトアップもされ、是非とも見ておきたいポイントの一つです。
ベルリン - プラハの旅
ベルリンからプラハの移動はバスまたは電車を使っての移動がおすすめです。
所用時間はバス・電車ともに4時30分ほど。どちらも乗り換えなしで直通で移動することが可能です。
(電車はあまりに移動時間が遅くなるなど、場合によっては乗り換えが必要となります)
電車チケットの予約方法
まずはチケットの予約です。DB(ドイチェバーン)というドイツ鉄道のホームページから事前にインターネット予約が可能です。ホームページはドイツ語表記から英語表記への変更が可能です。
予約が完了したら登録したメールアドレスに予約完了メールが届きます。
添付されているチケットを印刷し、予約チケットの代金支払いに使用したクレジットカードと共に持参して下さい。
電車の中でチケット確認が回ってくるので、予約チケットとクレジットカードを提示すればOKです。
(仮にチケットを忘れてもiPadなどでチケットを表示できれば大丈夫だと思います。私は何度となくこの方法を使っていますが、次からは印刷して来てよと、注意されることもしばしばです)
チケットはインターネット予約をしなくともベルリン中央駅等の窓口でも購入可能です。
バスチケットの予約方法
列車に比べて交通費が安いということが魅力のバス。
プラハ – ベルリン間はバスでの移動も可能です。
ドイツ・プラハ間のバスは以下2つのサイトから予約が可能です。
STUDENT AGENCY
eurolines
電車の予約同様に予約後に確認メールが届くと思うのでチケットをあらかじめ印刷し持参して下さい。座席数が少ないので、早々と座席が埋まってしまうこともあります。バスを使う場合は早めの予約がおすすめです。
プラハの到着駅は中心地であるプラハ中央駅の近くなのですが、ベルリンの高速バスはベルリンの西の外れと都心から離れた場所にバスターミナルがあります。ベルリンバスターミナルはZOBという名前なのですが、近くにはこれといって何もなく、中心地まで電車で約18分ほど掛かります。
入国審査はあるの?
ドイツとチェコは共にEUに加盟しているので、入国審査なしで行き来することが可能です。そのまま電車・またはバスに乗っているだけで、まるで国内旅行をしているかのように移動できてしまいます。ドギマギしながら厳しい顔をした入国審査に挑む必要もないので有り難い限りです。
トンネルを抜けるとそこは中世の都プラハ・・・
ただしチェコ語が公用語なので言葉に関しては気合いが必用かもです(ホテルやレストランなど英語はそこそこ通じます。プラハは観光地だからかも)
まとめ
電車を利用するにあたって魅力的なのは、何と言ってもベルリン – プラハ間にあるドレスデンがあるということ。時間に余裕があれば途中下車してドレスデン観光も楽しめますし、ドレスデンに一泊し、そこからプラハへの移動も可能です。また、逆にプラハからドレスデンを経由してベルリンへ向かうというのも電車でなら可能です。
バスの魅力はその安さにあります。電車と比べてその安さは破格ですし、移動時間もさして変わりなく、むしろバスの方が早いくらいです。遅い便でも乗り換えの心配いらずなのも安心です。
ベルリン – プラハを旅行する際は是非参考にしてみて下さい。
過去に紹介したお店やベルリン情報はカテゴリー別にまとめています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
学校のロシア系美人教師に質問してみた。ドイツ人が外でもラブラブな理由って何?
生活スタイルであったり、仕事に関する姿勢であったり、生活感や価値観など、ドイツで感じる文化の
-
-
ドイツ美術留学の疑問にお答え!AtelierHY+がアート&デザイン留学説明会を開催!
なんと、ベルリンで美術を勉強したい人を応援する美術教室『AtelierHY+』が、ドイツのアート
-
-
ドイツ土産にもおすすめ!奇妙でカラフルな顔をしたネコの置物が妙に可愛い!
ドイツの街角とくにお土産物ショップでよく見かけるのがこのネコたち。 この全身から溢れるアーティ
-
-
ベルリン国際映画祭に行く前に確認しておくべき13の注意点
今年で第65回を数えるドイツの映画の祭典ベルリン国際映画祭。最高賞にあたる金熊賞が選出されるコン
-
-
センス不要?LINEスタンプは簡単に作れるの試してみた
普段はドイツに関するブログを書いているドイツドットウェブですが、今回はちょっと番外編。LINEス
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 423,981 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,509 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,594 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 170,284 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,853 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,994 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 144,012 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,169 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,718 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 114,502 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 114,026 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,285 views