費用が半額に!ドイツ有給ホテルインターンのモニター募集開始!
アルバイトもいいけど、できるならドイツの企業でインターンシップをしてみたい。
ドイツ留学と合わせてインターンシップを考えているという人もきっと多いはず。
海外でのインターンシップは大きな経験になりますもんね。インターンをきっかけに、そのまま現地の企業に就職してしまうことだってありえます。
学生なら就職活動でのアピールポイントにだってもってこい。それもインターン先の国も留学の王道アメリカやイギリスと違って、非英語圏のドイツなわけです。
それはもうインパクトだって大きいはず!
今回はドイツのインターンから、ホテルインターンのモニター募集が始まったので、ご紹介したいと思います。
そもそも、インターンとは?
インターンといえば、ご存知のとおり学生が研修生として企業に一定期間働くこと。
簡単にいえば、就業経験ですね。
日本でもインターンに応募する学生、インターンを募集する企業も年々増えてきています。
インターンシップを利用すると、就職する前から業界の内側をのぞくことができるので、
仕事してみて分かったけど、この業界で働くのはちょっと違うな。
想像してたのと違ったわ。
というか、激務すぎて私にはムリッス。
なんてミスマッチを防げたりもします。
職場の社員からリアルな仕事の声(愚痴を含む)が聞けたりもするので、学生にとってのメリットは大きいかもしれませんね。
海外のインターンシップはそのまま就職に直結していることも多く、いわばコネ作りの面も合わせもっています。
インターンは無給?有給?
さて、ドイツにもあるインターンシップ制度。
就業体験という言葉からも想像がつくように、ビジネスやIT系などインターンの多くは基本的に無給です。
どれだけ働いても給料は0円。
・・・0円です。
そうは言っても、
「海外で仕事ができるんだから贅沢はいえないでしょ。インターンとして受け入れてもらえただけありがたいじゃない!
いいじゃないお金がもらえなくったって!
この経験はプライスレスよ!」
と初めはフレッシュに思えるものですよね。
だって海外で働いているんだもの!それだけで何かスゴイじゃないですか。
でも、ある日ふと思うんですよね。
こんなに頑張ってるのに、給料0円って・・・なに?って(笑
ほんと、身勝手な話なんですけどね(笑
やっぱり慣れてくると感じます。だって0円って、ねぇ。なんだかタダ働きさせられて評価されてないみたい。
もちろん、全てのインターンが給料0円というわけではないんですけど。
有給のホテルインターン
ドイツのインターンシップのなかでも、有給にあたるのがホテルインターンです。
実際にドイツのホテルに勤務して、インターン生として働きます。
仕事内容は、フロント業務やハウスキーピング、キッチンやレストランなどで、希望者の語学力や経験を考慮して配属先が決まります。ちなみに時給は8.5ユーロほど。
ホテルインターンに限ったことではないですが、インターンは自力で探しだすことができれば、とくに費用は必要なく、全ては自分の手にかかっています。
給料がもらえるかどうか、仕事の内容なども自分の交渉力あってのことで、このあたりはもう語学レベルがどうと言うより、どれだけ有利に交渉を進められるかに掛かっています。
交渉はちょっと・・・
というのであれば、インターンシップを提供している会社が実施しているモニター募集に応募してみるのも一つです。
ホテル・インターン モニター(スカラシップ)応募条件
- 語学力:英語B2以上/ドイツ語B1以上
- 職歴:ホスピタリティ経験がある方(ホテル・レストラン・航空会社/アルバイト可)
- 対象:2017年2月までに開始できる方
- 諸注意:験談と写真を提供し、ウェブやSNSでの公開に承諾して頂ける方。
- 特典:プログラム費用の割引:3,000ユーロ⇒50% OFF⇒1,500ユーロ
有料のインターンシップとなってしまいますが、提携先のホテルを確実に見つけることができます。
こちらは期間限定で2017年2月までの募集のものです。
インターン費用は元値3,000ユーロと、なかなか高額ですが、モニター募集であれば費用1,500ユーロ・・・。
がんばれば元を取ることもできそうですね。
インターン先の希望が通れば、人によってはお得に感じるかもしれません。
モニターに募集する
働く場所や仕事内容の詳細、ホテルインターンに関することは以下にまとめています。
申し訳ないのですが、受付は現在中止しています。
具体的なプランを知りたいなど、気になることはお問い合わせフォームよりご連絡ください。もちろん相談は無料です。
ドイツ以外にも世界20ヶ国以上でホテル・インターンシップのプログラムを提供しております。他の国へのワーホリやインターンシップに興味のある方もお気軽にご相談ください。
さいごに
海外の企業でインターンとして働くには、気になる企業のホームページをチェックして、コンタクトフォームから直接連絡をとってみたり、英文やドイツ語でレターを書いたり、企業に送ってみたりと、インターンを見つけるまでの道のりは長いです。
もちろんインターンで仕事するに足りる語学力だって必要。
自力で全て行うとなると、まさに苦労の連続です。
ですが、モニター募集にしたって、自力でインターンするにしたって、経験したことは確実に自分の成長へと繋がっていきます。こればかりは間違いないです。
世界のホテルで働いてみたいという人や、海外のホテルで働いて実績を積みたいという人は進路の1つとして考えてみるのもアリなのではと思います。
ではでは。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
秒速でわかる!ベルリンで駅ごとに家賃平均を調べる方法
ドイツに移住するにしたって、留学するにしたって、長期でドイツに滞在するおのずと必要になってくるの
-
-
ドイツ留学・ワーホリの保険選びで気を付けたい4つのポイント!
ドイツ留学にあたって必要なのが医療保険! 保険に入らないと何がまずいのか? そりゃあ、まず第
-
-
ドイツ留学で忘れずに準備しておきたい8つの便利グッズ!
海外留学にしても、仕事で海外に出るにしても、パートナーや家族の転勤に合わせて海外生活を余儀なくさ
-
-
少人数でドイツ留学!フライブルクにある学校アルパディアとは?
ドイツ留学の最大の目的といえば? そう質問されたら、やっぱり言いたくなるのが「ドイツ語を喋れる
-
-
高いドイツ留学の費用を約10万円ほど安くする8つの方法
海外留学には日本では経験できない出会いと体験が待っている。 「本当に?」 なんて思っていた私
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,954 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,224 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,931 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,411 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,955 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 143,072 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,075 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,650 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,804 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,724 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,275 views