548kmのドイツ自転車旅…その先に待つ人生とは?映画【君がくれたグッドライフ】公開!
ドイツのスポーツといえば完全にサッカーですが、実はドイツって自転車大国なんですよね。
街にはきっちり自転車道路が整備されていますし、バスや電車も自転車を持ち込むことができます。
最近日本でもブームになっているローデドレースだって熱いです。
トニー・マルティンにマルセル・キッテル、ゴリラスプリンターのグライペルなどなど、世界3大スポーツの祭典「ツールドフランス」に出場する強豪選手だって多数おかかえです。
なかでも、ドイツが誇るスプリンター、グライペルがゴール前でみせるゴリラスプリントはロードレースをまったく知らない人が見ても唖然とすること間違いなし。強すぎでしょ彼。ドイツの誇りだと思います。
あまり知られていないですが、ドイツビールをレモネードで割ったラドラーも自転車に起源があるんですよね。
自転車で国内、ヨーロッパ中を旅することも珍しくはなく、1年に1回は仲間内で集まって数百キロの道のりをみんなで旅することもあったり。
そんな仲間たちとの自転車旅をメインに「どう生きるか」を描いた物語が映画になりました。
top photo by http://goodlife-movie.com/
映画「君がくれたグッドライフ」
photo by http://goodlife-movie.com/
物語のあらすじ
毎年みんなで集まって自転車旅行をしている仲良し6人組、今回の旅の目的地はベルギー。フランクフルトを出発してベルギーに向かう一行のなかに、不知の病に侵された主人公ハンネスの姿があった。目的地をベルギーにしたいと提案した彼は、ある重大な目的を秘めて旅にのぞむ。仲間たちとの最後の旅、その先に待つものとは。
涙なしには見ることのできない、本作はそんなヒューマンドラマとなっています。
不知の病におかされ、目の前に死が迫っていたら最後はどう生きたいか。もし最愛の人の死が目前に迫っていたら、愛する人とどう生きたいか。
作中では、尊厳死をテーマに、「どう死ぬかではなく、どう生きるのか」が鮮明に描かれています。
主人公はALSという難病をわずらい、余命宣告を受ける青年ハンネスです。
ALSという病名を聞いて、ピンと来た人もきっと多いはず。
Photo by rpavich
ALSといえば、あのアイスバケツチャレンジで一躍有名になった難病です。
ALSとは
重篤な筋肉の萎縮と筋力低下をきたす神経変性疾患で、運動ニューロン病の一種。極めて進行が速く、半数ほどが発症後3年から5年で呼吸筋麻痺により死亡する。
wikipediaより引用
脳や末梢神経からの命令を筋肉に伝える運動ニューロン(運動神経細胞)が侵される難病。日本に約8,300人前後の患者さんがいると考えられており、原因究明の研究が多くの研究者によって進められています。
ALS / LIVE TODAY FOR TOMORROWより引用
日本でも多数の有名人がバケツで水をかぶっている映像がニュースで報道されていたので、豪快に氷水をあびる映像をきっかけにALSを知った人も多いのではないでしょうか。
難病に蝕まれ、身体の自由を奪われていくハンネスに着実と忍び寄る死の影。人生の終わりを感じるハンネスはベルギーに尊厳死の制度があることに目をつけます。
彼には同じ病気でこの世を去った父親がおり、ALSを抱えた家族の生活がいかに大変か、そのことをハンネス自身はよく理解していました。
尊厳死を選ぼうとする彼の想いとは別に、ともに生きたいと願う妻のキキ、そして周りの友人に自分の母親、兄弟、いろんな想いが交錯する旅の果てでハンネスがくだす決断とは。
映画「君がくれたグッドライフ」は、5月21日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほかでロードショーとなります。
人生や周りとのつながりについて考えさせられる映画です。悲しくもどこか暖かい涙につつまれるのではないでしょうか。
気になる方はぜひ映画館に足をはこんでみてはいかがでしょうか。
ではでは。
原題:Hin und Weg Tour de Force
公式ホームページ http://goodlife-movie.com/
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせて読みたい記事
Related Article
-
-
学生に人気の国は?卒業旅行で行きたい10の海外ランキング
2月3月といえば、いわゆる卒業旅行のシーズンですね。 この春に大学を卒業するという方なら、「最
-
-
所持金0円…持ち物レッドブルだけで1週間ヨーロッパ旅するってよ
レッドブルの飲み過ぎでこの世を去る人あらわる! そんな衝撃的ニュースが世界を駆け巡り、 街に
-
-
ベルリンに行くか迷っている人は必読!メンズファッジがベルリンを徹底特集!
「シンプルでさりげなく格好いい!!」でおなじみのファッション誌、「メンズファッジ(men's F
-
-
オクトーバーは10月ですよね?日本オクトーバーフェスト4月に開催される
だいたい25mプール13000個くらいらしいですよ。 ドイツ・ミュンヘンで開催されるオクトーバ
-
-
日本人によるお酒祭り!ベルリンでJapaneseSakeフェスティバル開催!
これは絶対にアツイだろうな! というイベントがドイツ・ベルリンにやって来ます! 来たるは新年
よく読まれる人気記事
Recommend Article
ドイツの美女たちと混浴!?男二人でベルリンの混浴温泉に行ってみた 422,698 views
簡単に解説!ドイツで電車の切符の買い方と乗り方 277,094 views
外国人と出会える?ハロートークの評判どう?1ヶ月使ってみた結果 221,583 views
ベルリンの壁を崩壊させたのはある男の勘違いだった 169,912 views
たった1日でハイデルベルク観光!絶対に訪れたい13のオススメスポット 168,260 views
ベルリンのおすすめ観光スポット23カ所をたった1日で効率よく回れるのか? 152,945 views
ドイツのプール楽園すぎ!混浴温泉のある巨大プール「トロピカルアイランド」に行ってみた! 142,756 views
ドイツおすすめ観光地ベスト30!世界1番人気はネズミの国! 127,052 views
ドイツでアパートまたは部屋を探す方法 121,622 views
ネルトリンゲンは進撃の巨人の聖地?3つの特徴を調査した結果… 113,641 views
ドイツからお土産にソーセージを持ち帰る方法は?裏技も紹介! 113,620 views
英語留学ではなくドイツへ留学する時に気になった7つの疑問 107,269 views